2月18日(火)の給食
2020年2月18日 13時51分ハヤシライス 牛乳 海藻サラダ
『わたしはだれでしょう』クイズです。
①わたしは、ハヤシライスに入っています。
②わたしは、きのこの仲間です。
③わたしは、日本名を「ツクリタケ」といいます。
さて、わたしはだれでしょう。
正解は、「マッシュルーム」です。
香りはあまりありませんが、味がいいので、ミートソースやグラタンなど
洋食によく使われています。
今日は、マッシュルームを使ったハヤシライスです。おいしくいただきましょう。
ハヤシライス 牛乳 海藻サラダ
『わたしはだれでしょう』クイズです。
①わたしは、ハヤシライスに入っています。
②わたしは、きのこの仲間です。
③わたしは、日本名を「ツクリタケ」といいます。
さて、わたしはだれでしょう。
正解は、「マッシュルーム」です。
香りはあまりありませんが、味がいいので、ミートソースやグラタンなど
洋食によく使われています。
今日は、マッシュルームを使ったハヤシライスです。おいしくいただきましょう。
ひじきごはん 牛乳 白菜のみそ汁 たらのねぎソース
今日は、『和食の配膳の決まり』についてお話をします。
和食の食器の並べ方は、ごはんが左側、汁物が右側、箸は手に取りやすい手前に置きます。
この並べ方は、食べるときの動きにあった美しい配膳の仕方です。
日本では、昔から「心臓のある左を大切にする」という考え方があります。
主食であるごはんを左側に置く食器の並べ方は、平安時代にでき上がったといわれています。
みなさんの食器の置き方は、どうですか。ごはんが左側、汁物が右側になっていますか。
給食でも、お家の食事でも、食べる前に正しい食器の並べ方になっているか確認してみましょう。
パン 牛乳 茎わかめのサラダ カレービーンズ はるみ
今日の給食には、”はるみ”が出ました。
愛媛県は柑橘王国で、”温州みかん”をはじめとして、
”紅まどんな”、”甘平”、”伊予柑”、”ポンカン”など多くの種類の柑橘が栽培されています。
”はるみ”は、皮が薄く食べやすい柑橘で、果汁も多く、甘み・香りが豊かです。
今頃から3月頃までが旬の春の柑橘”はるみ”を、おいしくいただきましょう。
ごはん 牛乳 なます 厚揚げのみそ炒め 黒豆ビーンズ
今日の給食には、”赤みそ”を使った厚揚げのみそ炒めが出ました。
みそは、蒸した大豆に、麹と塩を加え発酵させた調味料です。
麹の種類によって、「豆みそ」、「米みそ」、「麦みそ」に分かれます。
今日の厚揚げのみそ炒めに使った”赤みそ”は、「豆みそ」の一種です。
濃い赤色と独特の風味・うま味が特徴で、「八丁みそ」が有名な愛知県や
三重県などの東海地方で、よく食べられます。
今日も味わっていただきましょう。
パン 牛乳 小いわしのから揚げ おひたし 水たきうどん
今日の給食には、「学校で食べたい我が家の献立」として、
御家庭から応募していただいた献立のなかから、城北調理場で優秀作品に
選ばれた「水たきうどん」が出ました。
おすすめポイントは、「寒い冬に食べると、体が温まり、体調不良のときでも食べやすい。」
ということです。
野菜がたっぷり入っており、ビタミンも豊富にとることができます。
風邪の予防にもぴったりな「水たきうどん」を、おいしくいただきましょう。
えびピラフ 牛乳 鶏のチーズコーンフレーク揚げ ボイルキャベツ 野菜スープ
今日の給食には、鶏のチーズコーンフレーク揚げが出ました。
コーンフレークは、粗く挽いたとうもろこしの粉に麦芽、砂糖等を混ぜ、
加熱したものを加圧して焼き上げたものです。
そのまま手軽に食べることができるため、海外では朝食用シリアルとして
需要が高い食材です。
今日の給食では、コーンフレークを揚げ衣に混ぜています。
カリカリとした食感を楽しみながら、いただきましょう。
ごはん 牛乳 鮭とアーモンドの青菜あえ いものこ汁
今日の給食は、秋田県の味めぐり献立です。
いものこ汁は秋田県の郷土料理で、里芋を主役に、鶏肉、野菜、きのこなど
たくさんの具材が入っています。
いものこ汁の味付けは、みそやしょう油を使うなど、地域や家庭によってさまざまです。
今日は、秋田県の郷土の味をおいしくいただきましょう。
みかんパン 牛乳 ごまドレッシングサラダ クリームシチュー 大豆いりこ
今日の給食には、大豆いりこが出ました。
給食ではおなじみの”いりこ”ですが、”ちりめん”、”煮干し”と呼ばれる食品も含めて、
カタクチイワシという魚です。近県では、香川県で漁獲量が多いことが知られています。
”ちりめん”や”いりこ”などの小魚は、一匹まるごと食べることができるため、
成長期である皆さんに必要な栄養素であるカルシウムの摂取に役立ちます。
今日の大豆いりこもおいしくいただきましょう。
ごはん 牛乳 みそ汁 卵焼き 磯和え
今日は、『食事と運動』について、お話をします。
私たちは、1日3回の食事をすることで、食べ物から、
体をつくる栄養素を、とり入れています。
骨や筋肉を強くするためには、運動することが大切です。
健康な体に成長するためには、食事と運動がそれぞれ大切な
働きをしています。
朝食を食べなかったり、偏った食べ方をしたり、食べ過ぎたりしていませんか。
また、運動不足になっていませんか。自分の食生活を見直してみましょう。
パン 牛乳 えびのフリッター 白菜スープ りんごのきんとん
今日の給食には、白菜のスープが出ました。
白菜の原産地は中国北部です。日本には明治時代に入ってきたと言われています。
冬が旬の野菜で、葉・茎ともにやわらかく、甘みがあります。
くせがない野菜ですので、さまざまな料理に活用できます。
今日の給食では、温かいスープにしています。
ぜひ、ご家庭でも鍋物・煮物・和え物・炒め物・漬物等、
お好みの調理方法や味付けで、旬の味を召し上がってください。