10月17日(木)

2019年10月17日 12時32分

栗ごはん 牛乳 たらのもみじ揚げ 即席漬け わかめ汁

 今日の給食には、栗ごはんが出ました。

松山市の近隣の地域には、栗で有名な中山町があります。

栗はいがのあるとげの中に、3つの栗の実が入っています。

栗を選ぶときは、皮につやがあり重いものを選ぶと良いそうです。旬の栗を、おいしくいただきましょう。

10月16日(水)の給食

2019年10月16日 12時29分

パン 牛乳 肉団子の甘酢煮 きのこスープ りんご

 今日の給食には、りんごが出ました。

明治以降に日本に導入されたりんごの品種は1千種類以上あるといわれています。

収穫時期は8月~11月で、ふじ、つがる、王林、ジョナゴールドなどが店頭で販売れています。

りんごは、生食のほかにもジューズ、ジャム、パイ、焼きりんご、りんご酢、りんご酒など

いろいろな食べ方ができる果物です。ぜひご家庭でも、お好みの方法で召し上がってください。

10月15日(火)の給食

2019年10月15日 12時29分

ごはん 牛乳 小いわしのから揚げ 酢物 五目煮

 今日の給食には、小いわしのから揚げが出ました。

小いわしは、ビタミンB群や鉄、カルシウム等の栄養素を豊富に含むので、成長期にある皆さんには

残さず食べてもらいたい魚です。また、小いわしはご家庭で調理する際に、包丁を使わず手開きでも

簡単に調理ができるのでおすすめです。

明日の給食には、りんごが出ます。お楽しみに!

 

10月11日(金)の給食

2019年10月11日 12時31分

きのこごはん 牛乳 いかのさらさ揚げ 小松菜のおひたし かきたま汁

 今日の給食は、旬の献立ということで、きのこごはんが出ました。

きのこは約3000種類あるそうですが、その中で食べることができるきのこは、約200種類だそうです。

(野山に自生しているきのこ類を無断で採取し、自己判断で食べることは食中毒等の危険がありますのでやめましょう。)

きのこには、食物繊維、ビタミンDなどの栄養素が含まれています。また、うま味成分であるグアニル酸も含まれています。

今日もおいしくいただきましょう。

10月10日(木)の給食

2019年10月10日 14時06分

 今日の給食は、バイキング給食(3年生)でした。

献立は、わかめごはん ゆかりごはん 媛麦パン 牛乳 ハンバーグ エビフライ 若鶏のから揚げ 星型ポテト ボイルコーン ボイルブロッコリー ミニトマト コーンスープ りんご ブドウ パイナップルでした。

いつもは、給食当番さんたちが配膳しますが、今日は各自がバイキング形式で盛り付けしていきました。

いつもより忙しく、少し時間もかかりましたが、3年生全員が協力しバイキング給食を楽しみました。

たくさん食べてくれた3年生の皆さん、ありがとう!

そして、ご協力いただきました城北調理場の皆様、ありがとうございました!

10月9日(水)の給食

2019年10月9日 12時35分

もち麦ごはん 牛乳 大根サラダ 秋のカレー ヨーグルト

 今日の給食には、秋のカレーが出ました。カレーは人気のメニューで、いつもよく食べてくれています。

秋のカレーということで、かぼちゃ・さつまいも・しめじなどの具材が入っています。

カレーのかくし味には、コクを出すためと鉄分をとるために黒砂糖も入っています。

今日もおいしくいただきましょう!

10月8日(火)の給食

2019年10月8日 12時27分

米粉パン 牛乳 さつまいものかき揚げ タイピーエン

 今日の給食には、タイピーエンが出ました。

タイピーエンは、中国の福建省でアヒルのゆで卵を入れて作るスープワンタンの一種に由来するそうです。

日本に入ってきて、エビやイカなどの魚介類の具材と春雨を入れたスープにアレンジされ、

今では熊本県の郷土料理になっています。みなさんもおいしくいただきましょう!

10月4日(金)の給食

2019年10月4日 12時32分

松山ずし 牛乳 若鶏のから揚げ キャベツのおひたし すまし汁

 今日の給食は地方祭の行事食です。

昔から祭りや祝い事の祭には、ちらしずしをふるまう習慣があります。

今日は愛媛の鯛を使い、この地方特有の甘めのすし酢で調理した松山ずしが出ました。

夏目漱石が松山にいる正岡子規を訪ねたさいに、子規の好物であった松山ずしをふるまわれ、

喜んだとも言われています。皆さんも残さず食べましょう。

10月3日(木)の給食

2019年10月3日 12時26分

パン 牛乳 えびのチリソース ワンタンスープ さつまいもスティック

 今日の給食には、さつまいもスティックが出ました。

秋には、さつまいも・栗など加熱調理をするとほくほくとした食感と

やさしい甘味がある食べ物が旬をむかえます。

徳島県の鳴門金時や、中山の栗など近隣に有名な産地もあるので、

ぜひ旬のこの時期に、ご家庭でもご賞味ください。

10月2日(水)の給食

2019年10月2日 13時52分

 

 

 

 

 

もち麦ごはん 牛乳 かわりきんぴら あぶたまどんぶり ぶどうゼリー

 今日の給食には、かわりきんぴらが出ました。

きんぴらの名前は、江戸時代に人気のあった金平浄瑠璃に出てくる「坂田金平」に由来すると言われています。

坂田金平は昔話に出てくる金太郎の息子とされており、力強く勇ましいことで有名だったそうです。

きんぴらに使われるごぼうが、力強く根をはる様子や唐辛子の辛さなどが、強さのイメージにつながることから、

きんぴらと呼ばれるようになったそうです。