6月3日(月)の給食
2019年6月3日 13時53分ごはん 牛乳 若鶏のゆかり揚げ ボイル野菜 かきたま汁
今日の給食には、若鶏のゆかり揚げが出ました。
しっかり噛んで食べることで、ゆかりの風味がひろがりおいしく食べることができました。
残食も少なく、良かったです!
明日、6月4日(火)は虫歯予防デーです。給食もよく噛んで食べましょう。
明日の給食はメロンが出ます。お楽しみに!
ごはん 牛乳 若鶏のゆかり揚げ ボイル野菜 かきたま汁
今日の給食には、若鶏のゆかり揚げが出ました。
しっかり噛んで食べることで、ゆかりの風味がひろがりおいしく食べることができました。
残食も少なく、良かったです!
明日、6月4日(火)は虫歯予防デーです。給食もよく噛んで食べましょう。
明日の給食はメロンが出ます。お楽しみに!
ごはん 牛乳 えびの緑茶衣揚げ いそあえ はちはい豆腐
今日の給食には、えびの緑茶衣揚げが出ました。
揚げ衣に緑茶の葉を加えることで、新茶の葉の栄養をしっかりとることができます。
来週からは6月に入ります。栄養補給・水分補給に気を付け、梅雨時期も元気に過ごしましょう。
6月3日(月)の給食には、若鶏のゆかり揚げが出ます。お楽しみに!
牛乳、米粉パン、ひじきスパゲティ、コーンサラダ、ナッツいりこ
今日のメインディッシュはイタリア人もびっくり!のひじきスパゲティでした。
美味しく食べてもらえたようで、残食もいつもに比べて少なかったです。
給食は、栄養のバランスやエネルギーの代謝の良い献立です。
しっかり食べて、強い身体をつくりましょう!
青大豆ごはん 牛乳 いかメンチ 即席漬け けの汁
今日の給食は、味めぐり献立(青森県)でした。
けの汁は青森県の郷土料理で、野菜を細かく刻んで加熱し、みそで味付けをした汁物です。
また、イカがよく獲れる青森県では、いかメンチも郷土の味として親しまれています。
郷土料理に親しむことは、地産池消にもつながります。お住まいの地域の郷土料理にも興味を持っていただけると嬉しいです!
明日の給食は、米粉パンです。お楽しみに!
パン 牛乳 鶏肉の照り焼き ボイル野菜 ミネストローネ
今日の給食には、ミネストローネが出ました。
トマトやコーンなど、これからむかえる夏を感じさせてくれる野菜が使われていました。
昨日の行事食は和食の献立でしたが、本日は洋食の献立です。
給食をとおして、さまざまな食文化に触れて頂けると嬉しいです。
明日の給食は、味めぐり(青森県)の献立です。お楽しみに!
茶飯 牛乳 こいわしのから揚げ レモン風味づけ 五目煮
今日の給食は、行事食(八十八夜)で茶飯が出ました。
「夏も近づく八十八夜・・・」の歌にもあるとおり、この時期に収穫される新茶は風味があり、
ビタミンCやカテキン等も豊富に含まれます。この時期ならではの”茶飯”、ご家庭でも新茶が手に入りましたら、
お試し頂けると嬉しいです!
明日の給食は、ミネストローネが出ます。お楽しみに!
ごはん 牛乳 カラフルナムル 麻婆豆腐 小魚(ひめっこフィッシュ)
今日の給食には、麻婆豆腐が出ました。日本には、諸外国からさまざまな料理が入ってきていますが、
なかでも中華料理は、親しみ深い料理となっています。麻婆豆腐以外にも、チンジャオロースー、ギョーザ等は、
多くのご家庭でも召し上がることがある料理ではないでしょうか。和食以外の料理にも興味を持って頂ければ嬉しいです!
27日(月)の給食は、行事食(八十八夜)です。お楽しみに!
パン 牛乳 カシューナッツあえ カレーうどん ヨーグルト
今日の給食は、カレーうどんでした。カレーに含まれる香辛料は、食欲を増進させる働きもあるので、皆さんもしっかりと食べてくれていました。また、カシューナッツあえに入っているカシューナッツには、抗酸化作用があると言われるビタミンEや、食物繊維等の栄養が含まれています。今日は残食も少なかったので、良かったです。
明日の給食は、麻婆豆腐です。お楽しみに!
ごはん 牛乳 ホキのしそ揚げ 切干大根とひじきの煮物 玉ねぎのみそ汁
今日の給食は、ホキのしそ揚げが出ました。ホキは淡白な味の白身魚ですが、
しその風味が加わることで食べやすくなります。
今日の給食も、いろいろな食材を組み合わせ、栄養のバランスがとれた献立でした。
これからの季節、気温の上昇により、食欲が減退しがちになるかもしれませんが、
しっかり食事と水分をとり健康に過ごしましょう。
ひめむぎパン 牛乳 バンサンスー 高野豆腐の中華炒め 河内晩柑
今日の給食には河内晩柑が出ました。河内晩柑は、春~夏頃まで収穫できる柑橘で、
愛媛県では南予地方で栽培がさかんです。外皮は鮮やかな黄色をしており、ソフトボールぐらいの大きさがあります。
甘酸っぱい味で後味もさわやかなので、今日のように気温が上がっている日にも食べやすい柑橘です。
明日の給食は、ホキのしそ揚げが出ます。お楽しみに!