未来のteacher!
2025年5月21日 17時30分5月19日(月)から6月6日(金)までの3週間、本校にて教育実習が行われます。今年度は、江湖山さんが教育実習生として日々の実習に励まれます。教科は保健体育です。
「元気に、明るく、楽しくをモットーに教育実習を頑張ります!」と熱い気持ちを語っていただきました。江湖山先生、3週間よろしくお願いします!
5月19日(月)から6月6日(金)までの3週間、本校にて教育実習が行われます。今年度は、江湖山さんが教育実習生として日々の実習に励まれます。教科は保健体育です。
「元気に、明るく、楽しくをモットーに教育実習を頑張ります!」と熱い気持ちを語っていただきました。江湖山先生、3週間よろしくお願いします!
4月26日(土)、今年度のプール掃除を実施しました。
絶好の掃除日和です!暑くなりそうです。
前期生、後期生で仲良く清掃しました。
お昼には誕生日のお祝いも。
すっかりきれいになりました。
水がたまるまで、何日かかるのでしょうか?
ちなみに今日は5月19日(月)です。水温は24℃。もちろん、泳いでます!
5月17日、標記の大会が開催されました。
上級生は同校対決もあり、白熱しました。
先週に引き続き、新入生も果敢にチャレンジしました。
生徒たちの成長を目の当たりにできるのは、教員最大の喜びです。
お台場で昼食や買い物を楽しんで、羽田空港に到着しました。最終日はあいにくの風雨となりましたが、現在のところ飛行機に大幅な遅れはなく、19時頃松山空港に到着予定です。
最終日、午前中はチームラボプラネッツを訪れました。幻想的な空間に入り込み、様々な体験をすることができました。
羽田に到着しました。
長旅に疲れた様子ですが、皆元気です。
乗り継ぎの間、思い出話に花を咲かせています💐
全班無事にディズニーリゾートからホテルに帰ってきました。たくさんおみあげを抱えてみんな満足げな表情です。
午後はリバーワンダーへ。川辺に住む生物の動物園です。
人の大きさほどもある魚をみたり、目の前のリスザルを見たり、貴重な経験ができました。
最後の目的地はシンガポールフライヤー。
世界一の高さの観覧車から街を一望。感嘆の声が上がりました。
夕食をとって帰国の途につきます。
午前はサイエンスセンターへ。
広大な設備の中に、あらゆる分野の科学技術についての展示があり、見学したり体験したりといい学びになりました。
施設を出た時には青空が広がり気温も上昇。
暑さに負けず、午後も楽しみます😊
昨日とは違い悪天候の予感。しかし、シンガポールの天気は変わりやすい。好転を期待します。
市内観光は本日で最後。
今日も一日楽しみます。