部活動対抗リレー(後期)
2025年9月9日 10時41分本日の前半、最後の種目は後期生による部活動対抗リレーです。
パフォーマンスの部では、各部活動の特徴を活かしたパフォーマンスで会場を盛り上げました。
真剣勝負の部では、日頃から鍛えている心身によるスピード勝負で会場を沸かしました!
本日の前半、最後の種目は後期生による部活動対抗リレーです。
パフォーマンスの部では、各部活動の特徴を活かしたパフォーマンスで会場を盛り上げました。
真剣勝負の部では、日頃から鍛えている心身によるスピード勝負で会場を沸かしました!
5、6種目は、前期の男子、女子がそれぞれリズム体操とダンスを披露しました。
日頃の練習成果を発表しました。
全身を使って、大きく表現することができました!
4種目は綱引きです。
予選が行われたので、本日は決勝戦と3位決定戦が行われました。
1〜6年生と教職員が団のために力を合わせ、綱に力を込めました!
3種目目、電光石火です。
各学年ごとに男女分かれてトラック半周を走ります。
全力疾走で最後まで頑張りました。
会場は盛り上がってきています!
前期の応援合戦が終了しました。
3年生を中心に創意工夫ある応援合戦が繰り広げられました。
いよいよ運動会開会式が挙行されました。
本校のマスコットキャラクターであるウエッピーも応援に来てくれました。
今年は、どんな熱い戦いが繰り広げられるのでしょうか。楽しみですね。
今日は運動会
朝7時から装飾準備がスタートしました。
安全第一で頑張ってます。
運動会前日の今日は、午前中は応援、集団演技の練習が、午後からは運動会の準備がありました。
しっかり練習もでき、午後からの準備も手早く行うことができました。
明日も暑くなりそうですが、しっかり食事・睡眠をとって元気に運動会を楽しんでほしいです。
台風15号の影響も心配されましたが、本日運動会の予行が行われました。
若干、グラウンドコンディションにやや難ありということもあり、
2時間ほど係準備やグループ別に応援練習を行い、その後朝方までの曇天が嘘のような天気に恵まれ、
団体種目や学年種目の入退場などを実施しました。
午前中の最後は、「栄光の架け橋」!
1~5年生による各グループ対抗の大玉転がし。
どのグループも盛り上がる種目ですが、まだまだ本番のために本領発揮とはいきませんでした。
午後からは、集団演技や予選種目が行われる予定です。
9月とはいえ、まだまだ酷暑の中。体調管理には十分気をつけて頑張りましょう。