修学旅行 海外班 2日目

2025年5月14日 09時18分

本日はあいにくの雨。

ですが、朝食をモリモリ食べて、生徒たちは元気そうです。

この後9時(1時間の時差)に出発します。

天候の回復を祈ってください!

IMG_8390IMG_8388IMG_8389

5年生修学旅行海外班

2025年5月13日 23時47分

本日は移動のみ。

夕食をとって、コンビニに行って終了です。

早めに休んで明日に備えます!

IMG_8382IMG_8383IMG_8385

IMG_8384

5年生修学旅行 国内班その③

2025年5月13日 18時12分

野球観戦の後、小樽へ。歴史的な街並みを散策しながら、おみやげを購入しました。夕食は海鮮料理。たくさん食べて寝て、明日に備えます。

IMG_5430IMG_5440IMG_5433IMG_5452IMG_5460IMG_5471

5年生修学旅行 国内班1日目①

2025年5月13日 09時31分

無事に松山空港を出発して羽田空港へ。これから飛行機を乗り換えて北海道へ向かいます!海外班とはここでお別れです。

IMG_5402

IMG_5406

IMG_5408

5年生 修学旅行結団式

2025年5月12日 12時18分

 5年生は、5月13日から5月17日まで修学旅行です。国内班は北海道と東京、海外班はシンガポールに行きます。この5日間の友人との時間は、かけがえのない時間となることでしょう。体調管理をしっかり行いながら、学びの多い楽しい旅行にしてください。

IMG_2595  IMG_2597

陸上競技部 第80回中予選手権

2025年5月11日 14時35分

5月10、12日、前期陸上競技部が標記の大会に参加しました。

上級生はもちろん、新入生も初めての大会に果敢にチャレンジしました!

IMG_1643IMG_1640IMG_1639IMG_1634

集団宿泊研修速報(最終版 退所式、解団式)

2025年5月9日 16時40分

生徒たちが作成したカプラブロック、ドミノの作品です。

カプラブロック

IMG_8340IMG_8341IMG_8342IMG_8344

ドミノ

IMG_8231IMG_8229IMG_8232IMG_8230

Xロープは、専用のロープを相撲のように押したり引いたりして勝敗を競う競技です。

白熱したバトルが繰り広げられました!

IMG_8243IMG_8241

昼食後、退所式を行いました。

所長様からお話をいただいたり、代表生徒の挨拶などを行いました。

IMG_8260IMG_8263

バスに乗って西校に帰り、解団式を行いました。

IMG_8267IMG_8269IMG_8266

2日目も大きな事故や怪我なく、安全に活動することができました!

今回の体験で学んだことを、今後の学校生活に活かしていきましょう!

集団宿泊研修速報4(朝のつどい、室内スポーツ活動)

2025年5月9日 10時47分

集団宿泊研修2日目になりました。

天候はあいにくの雨模様。

活動も屋内の活動に変更になりました。

IMG_8227

朝のつどいでは、代表生徒の挨拶と、ラジオ体操を行いました。

IMG_8154IMG_8152

朝食を食べた後、体育館で集団活動と室内スポーツ活動を行いました。

集団行動では、普段の体育の授業で行なっている西校体操や、集団走を行いました。

IMG_8180IMG_8187IMG_8191

その後は、3班に分かれ、Xロープ、カプラブロック、ドミノの活動を楽しみました。

IMG_8217IMG_8205IMG_8212

さて、カプラブロック、ドミノはどんな作品ができあがったのでしょうか?

最後の速報でお伝えします!

集団宿泊研修速報3(1日目夕べのつどい、エアロビクス)

2025年5月9日 06時23分

夕方には、その日宿泊する団体が集まって活動する、夕べのつどいがありました。

代表生徒が1日の反省を述べたあと、レクレーションを行いました。

他団体との交流もあり、楽しい活動になりました。IMG_8093IMG_8097

夕食を食べた後は、エアロビクスを行いました。

指導者の方の話を聞いて、いざ開始!

終わった後、「疲れたー!」という声が出てましたが、自然と笑顔が溢れていました。

IMG_8112IMG_8117IMG_8129

1日目が終了しました。

みんな大きな怪我なく、元気に過ごしています。

2日目も頑張ります!