修学旅行国内班(7)

2019年5月10日 14時55分

筑波宇宙センターに行ってきました。

宇宙でのタンパク質の実験、興味深いです。

おみやげは宇宙食が人気ですが、こんなのも置いていたので、迷った挙げ句に買ってしまいました。

バスの中では絵しりとりをしているようですが、何を書いているのでしょうか。

国立大洲青少年交流の家 宿泊研修③

2019年5月10日 13時45分
1年生

昨日行った座禅の様子です。警策で肩を打っていただきました。自分を見つめ直す良い機会になりました。

今日の朝のつどいの様子です。代表の人が発表をしたり、ラジオ体操をしたりしました。

カヌーでは少し濡れながらも、仲間と協力して活動できました。「まだ活動したい!」と言っている人もいました。

最後まで気を引きしめて頑張ります。

修学旅行国内班(6)

2019年5月10日 13時00分

筑波宇宙センターでは宇宙服を見たり、6°あるベッドレストの体験をしたりしました。売店では宇宙食を買い、満喫して1号車は宇宙センターを後にしました。

いざシンガポール

2019年5月10日 09時36分
5年生

羽田空港です。いよいよシンガポールへ向けて出発です。

今から羽田空港を出発します!

修学旅行国内班(4)

2019年5月10日 09時22分

羽田空港に着きました。

羽田に向かう途中、富士山が綺麗に見えました。いい旅行になりそうです。

1号車はみんな元気に筑波宇宙センターに向かっています。

 

 

 

 

 

修学旅行国内班(3)

2019年5月10日 08時38分
5年生

きれいな空の景色をご覧ください。

羽田に着きました。

修学旅行国内班(2)

2019年5月10日 07時25分
5年生

出発前の様子です。

 

白石先生と大田先生も国内班の引率です。

優雅なファッションの仙波先生は海外班の・・・ではなく、生徒の皆さんのお見送りに来ています。

修学旅行

2019年5月10日 06時02分

5年生は今日から修学旅行です。

6時。朝早くから集合しています。

県高校総体中予地区予選 陸上競技部結果報告

2019年5月9日 16時03分

連休中の5月1.2.3日に県高校総体の地区予選がニンジニアスタジアムで行われました。

男女とも7種目に入賞し、16名が県高校総体に出場することになりました。

特に上位で入賞した、、男子やり投げの池田さん、女子4×400mリレーは県総体での活躍が期待できます。

灼熱の沖縄での全国高校総体を目指しての戦いはもうすぐです。