PTA・育成会総会

2023年5月7日 14時44分

ゴールデンウィーク最終日、PTA・育成会総会が4年ぶりに開かれました。

雨天ではありましたが、授業参観後、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。

 

GWを前に

2023年5月2日 12時08分

GWを明日に控えた快晴の今日。

本校の敷地内にはツツジの花が美しく咲いています。

  

現在改装工事中の校舎も青空に映える日が楽しみです

  

また、本日は1学期中間考査の発表日でもあります。

GWは「家族との時間」と「学習の時間」とのメリハリをつけて、充実した時間にしましょう

1年生 授業風景

2023年5月1日 14時27分

1年生の特別国語の授業では、「スピーチ」を行います。

自分にとって特別な「モノ」を通して、自分を表現します。

まずは「モノ」選びです。

何も思い浮かばないと頭を抱える人。

たくさんあって一つに決められない人。

みんな真剣に考えています。

「モノ」を選んだら、次はスピーチメモの作成です。

楽しい発表ができるように、しっかりと考えてきてください。

5年 修学旅行 5/15 3

2023年5月1日 00時00分

いま千歳空港に到着しました

こちらは雨が降っています

小樽は晴れているようなのですが、どうなるでしょうか

いよいよGW突入!!

2023年4月28日 11時39分

今日は4月最後の金曜日。来週からは5月です。

桜が終わり、木々の若葉やツツジが美しい季節になりました。 

生徒の皆さんも、新しいクラスや教室、授業や先生に慣れて、表情から少しずつ”緊張”がとれてきているように感じます。

 

さて、西校では、春休みから外壁改修工事が行われています。

大きなクレーン車や足場など、普段の校内では見慣れないものを目にするようになりました。

職人さんたちが、生徒の皆さんの安全に気を配りながら、迅速丁寧にお仕事をなさる姿には見惚れてしまいます。

(授業中に、ついつい集中してよそ見をしている人もいるようですね! 笑。)

今日は、東側と北側の外壁の足場が、朝と夕方では様変わりしていました。

 

 

 

 

 

尽力してくださっている作業員の皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

第1回避難訓練

2023年4月27日 17時45分

 本日の6時間目に、第1回避難訓練が行われました。今回は、火災の発生を想定した訓練でした。

 松山市中央消防署城北支署の方々に来ていただき、避難する際のポイントを学んだ後、消火訓練も行いました。

前期生交通委員の活動

2023年4月26日 13時50分

 昨年度から行っている前期交通委員による駐輪場での活動の様子です。

昼休みに、駐輪場で自転車の整列状態や施錠ができているかなどの確認をしています。

活動の成果により、昨年度よりも良くなっています。今後も続けていきます。

 

 

1年生 英語の授業

2023年4月25日 15時53分

今日はALTの先生にたくさん英語で質問をしました。

お互いに英語でインタビューもしました。

ユニークな質問がたくさんあり、楽しい授業でした。

Today, we made a lot of questions to the ALT.

We interviewed each other.

We enjoyed making a lot of unique questions.  We had a lot of fun!

県総体中予地区予選結果(ダンス部)

2023年4月24日 10時44分

4月23日(日)に松山東高校体育館で行われた愛媛県高等学校総合体育大会中予地区予選において、11校が参加する激戦を勝ち抜き、ダンス部が1位となりました。

日頃の練習の成果を生かし、「galaxyー幾何学的宇宙空間-」というテーマで、幾何学的な宇宙空間を十分に表現しました。

これから、6月に行われる県総体本番に向けて、また新たな気持ちでがんばりたいと思います。

4年生 スタート研修

2023年4月21日 16時38分

本日4年生は、後期スタート研修を行いました。午前中は、学年主任や担任等の話、砥部焼の絵付けを行いました。午後は、高松高等予備校の先生から『進路実現にむけて』という演題で、講演をしていただきました。その後は、各教科の担当者から学習についての話がありました。これから後期生として、目標を高く定め、様々なことに挑戦してもらいたいです。