いよいよ冬休み

2021年12月28日 11時55分

今日でステップアップゼミが終わります。

冬休みに入ってからも前期生・後期生ともに頑張りました。

皆さん、有意義な冬休みを過ごして、

また笑顔で登校してきてくださいね。

今年最後の帰りの会

今年も残りわずか!

2021年12月27日 16時34分

明日でステップアップゼミも終わり、いよいよ今年の終わりが見えてきました。

冬休みはクリスマスだけでなく、お正月などイベントも盛りだくさんです。

のんびりしたお休みを過ごしてください。

 

KBBクリスマスパーティー

2021年12月24日 14時52分

今日の放課後は、KBB部がENGLISHROOMでクリスマスパーティーを行いました。

ALTのネリ先生といっしょにフィリピンのクリスマスゲームをしました。

プレゼント交換も行い、とても楽しいChristmas Eveとなりました。

 

 

本日のステップアップゼミ〜2年生英語〜

2021年12月23日 16時52分

 本日2年生のあるクラスで、二学期の終わりに作ったポスターを使って、ポスターセッションを行いました。グループで紹介したい人を決め、タブレットを使い、協力して作成しました。4人班が2つに別れ、別の班にポスターの説明をして、質疑応答を英語で行いました。どの班も完成度の高い作品を作り、意欲的に発表をしていました。

         

          

ステップアップゼミ始まる!~教室の風景~

2021年12月22日 16時46分

 本日からステップアップゼミが始まりました。3年生の教室では、1月のアチーブメントテストを控え、真剣に問題を解く様子が見られました。また、先日の学級活動でクリスマスツリーに飾るオーナメントをみんなで作りました。なかなか可愛らしく仕上がりました♡  

 

 1年生の教室では、カラフルなカードが並んでいます。英語の時間に、ALTの先生とクリスマスカードを作りました。くじを引いて当たった番号の友達に送ります。どんな素敵なカードが届くかな?

高円宮杯全国中学校英語弁論大会 決勝進出!!

2021年12月22日 15時59分

 高円宮杯第73回全国中学校英語弁論大会の中央大会(全国大会)に3年木田 真聖さんが出場しました。

 各都道府県の代表57名がリモートで参加しました。全国レベルのスピーチは、英語力はもちろん、Delivery(話しぶり)やContent(内容)も素晴らしかったです。そのような中、木田さんは予選を突破し、決勝大会(上位27位)に進出しました!!おめでとうございます。この大会での経験を糧にさらなる飛躍を期待しています。

 

ロボットアイデア甲子園 見学会参加

2021年12月22日 15時10分

5年理系生徒7名が、ロボットアイデア甲子園に参加しています。

10台以上の最先端ロボットが一つの場所に集まる機会はめったにないそうです。

ロボット見学の様子です。実際に操作体験させていただきました。

 

 

今は見学会を終えて、アイデア提案の作成中です。

既存の延長線上にイノベーションは生まれないということでした。

この中からイノベーションを生み出す人が出てくるかもしれませんね!

「文具生活」店舗へ作品を展示しました

2021年12月22日 15時04分

 (株)フジより依頼を受け、美術部員が共同制作した作品を商業施設「パルティフジ衣山」内の文房具店「文具生活」に展示していただきました。ガラス8面分の大きなスペースに、いろいろな文房具をリズミカルに配置してデザインしています。デザインの作品は依頼を受けた方とのコミュニケーションの中から創作を進めていくことが大切です。今回の作品制作はそのことを学習する貴重な機会になりました。近くにお立ち寄りの際はぜひ作品をご覧ください。

 

                                                                        eatさんに取材していただきました。今日の夕方のニュースで放送される予定です。

 

合格祈願絵馬奉納

2021年12月20日 16時40分

本日午後、後期美術部員が制作した絵馬を三津厳島神社へ奉納しました。

来年の干支「寅」の勇ましい姿を、6年生の志望校合格と在校生の学業成就、お世話になっている地域の方々の健康への願いを込めて描きました。美術部のチームワークを生かし、虎の毛並みを一本一本丁寧に仕上げています。

奉納神事の様子を、放送局、新聞各社に取材していただいており、今日のニュースや明日以降の新聞紙面で紹介される予定です。

 

第16回全国高校生英語ディベート大会Online 出場

2021年12月20日 06時30分

18日、19日に第16回全国高校生英語ディベート大会Onlineに本校4年生が出場しました。

18日の初戦では、補習に来ていたクラスメートが、必勝の念を送ってくれました。

結果は1勝4敗1分でした。全国大会のレベルの高さを実感できたことが何よりの収穫でした。

3月には来年の論題が出されます。ぜひまた頑張ってください。