春季合同学習会

2023年3月23日 15時28分
5年生

昨日・本日と4・5年生の希望者を対象とした春季合同学習会が行われています。

コロナ禍で合宿形態から校内実施に切り替えて3年目となります。

昨日は、国数英の講座に加えて、進路座談会として卒業したばかりの15期生から受験に向けたアドバイスをいただきました。

本日は、地歴公民や理科、英数の講座が実施されています。

それぞれの進路実現に向けてよいスタートとなることを祈っています。 

 

 

 

変わらない風景

2023年3月15日 07時40分

西高時代の本校を卒業して42年が経った。校舎など傷んでいるものが多くなったが、

中庭・プレハブ教室(卓球場)・久万ノ台公園など40年経っても変わらないものがいくつかある。

それらを眺めていると50分間の集団走などの忘れたい思い出もたくさんあるが、

高校時代、がむしゃらに勉強や部活動に取り組んだ記憶が蘇り

「ひた向きに取り組んだ純粋な気持ちに戻ろう、そして頑張ろう」と

思わせてくれる。ずっと変わらない風景であって欲しい。

 

春待つ息吹

2023年3月13日 19時48分

卒業式、陽光祭が終わり終業式、修了式は1週間後。2022年度が終わろうとしています。

春を待つ桜はまだ蕾。2週間もしたら満開になるのかな。久万ノ台公園の桜も準備を整えています。

運動部は冬に蓄えた力をいよいよ発揮する時期です。頑張れ後輩たち。

 

陽光祭開催 2

2023年3月10日 19時37分
4年生

ステージ発表では、ダンス部、吹奏楽部、放送部、書道部が練習の成果を発揮し、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

有志発表も大変盛り上がり、いい思い出ができたのではないでしょうか。

陽光祭開催

2023年3月10日 14時17分

素晴らしい天候に恵まれ、今年は陽光祭を開催することができました。まだまだ制限がある中での開催とはなりましたが、生徒たちはいろいろなアイデア出し合い、練習を重ね素晴らしい作品・展示に仕上げました。

体育館では

 ステージ発表

  ダンス部・放送部・書道部・吹奏楽部

 有志発表・クイズ大会・歌うまコンテスト

 

校内では

 各クラスの催し

 各部の展示 

 授業作品の展示

陽光際!

2023年3月9日 15時26分
4年生

本日の午前中に合唱コンクールが開催されました。

3年ぶりの開催、感謝の気持ちを胸に、心を一つにして歌ってくれました!

 

 

 

 

 

 

午後からは、明日の陽光際に向けて準備を進めていきます。

普段授業を受けている教室が飾り付けられていく様子にわくわくしますね!

合唱コンクール開催!

2023年3月9日 15時11分

今日は前期生による合唱コンクールが開かれました。

朝はパートにわかれてしっかり練習!

朗報です!

2023年3月6日 10時02分

   3月4日土曜日に第40回全日本少年軟式野球 中予ブロック大会Fブロックの代表決定戦で伊予中学校を3-2で破り、県大会出場権を獲得しました。先月25日の2回戦で強敵津田中学校を15-3で下し、迎えた代表決定戦。序盤の3点を守り切る形で逃げ切ることができました。

   現チームは部員数が少なく、内宮中学校と椿中学校との連合チームを構成していますが、軟式野球部の頑張りに応援をよろしくお願いします。 

新しい年度に向けて

2023年3月3日 12時27分


 

 

 

 

先日、無事卒業式を終え、6年生のいなくなった学校は少しばかりさみしさを感じます。

まだまだ冬の寒さも残る中、グランドの片隅でモクレンが白いつぼみをつけ、花を咲かせる準備を進めていました。

本校生たちも、新しい年度にそれぞれの花を咲かせるべく、準備を着々と進めていることと思います!