えひめジョブチャレンジU15事業

2024年11月8日 11時41分

IMG_2178

えひめジョブチャレンジU15事業で愛媛県歴史文化博物館に来ています。職員の方から説明を受け、今から自由観覧時間です。

全校朝礼

2024年11月7日 16時44分

 今日は肌寒い一日でしたが、全校朝礼が行われました。これまで2学期に行われた大会等の表彰伝達で、前期生・後期生ともに数々の表彰がありました。今後も取り組みの成果を発揮し、活躍できることを期待します。

1730936599620

 また、午後からは参観授業や進路説明会も行われました。たくさんの保護者の皆様に来校していただき、ありがとうございました。

第20回高校生英語弁論大会及び第17回全国高等学校英語スピーチコンテスト愛媛県代表選考会の開催、授業の様子

2024年11月6日 15時25分

 本校を会場に高校生英語弁論大会及びスピーチコンテスト愛媛県代表選考会が開催されました。本校を含む10校から高校1,2年生が出場しました。観客は出場者の保護者、出場校の教員、本校4,5年生全員でした。出場者はスピーチに思いを込めて、表情豊かに、すばらしいコンテストとなりました。審査はALTを含めた5名で行われ、愛媛県代表選考が決定されました。同世代の英語弁論に良い刺激を受ける良い機会となりました。出場者のみなさん、お疲れ様でした。

hogosya zentai2

4年生、家庭クラブ朝清掃の様子です。校庭に銀杏の落葉と実で、秋の深まりを朝清掃で感じています。

asaseiseou1 asaseisou

2年生は調理実習でした。温暖化で漁獲量が減少している秋鮭を、ムニエルにしてありがたくいただきました。温野菜を添えて、食欲の秋!

husstyy2     akisake3

 

部活動下校冬季時間適用開始

2024年11月1日 14時19分

本日より、部活動下校冬季時間適用が開始されました。

下の写真は、前日10月31日(木)の17:30(左)と、18:00(右)の体育館前の様子です。

20241031_080254958_iOS20241031_083755854_iOS

日が落ちるのが早くなり、本格的な秋の訪れとなりました。

部活動では、後期生を中心に延長練習を行い、大会に向けて頑張っています。まさにスポーツの秋!

皆さんは秋の夜長に、何を楽しみますか?

10月31日(木)第2回読書会

2024年11月1日 11時19分

放課後、図書館にて第2回読書会を開催しました。

今回の担当は3年生。テーマは「栞を作ろう」。

20241031_155002

作品はこちら

20241031_17061520241031_165611

読書週間中(~11/8)は図書館に材料を用意していますので、

興味があれば参加してみてください。

20241031_172049

続きが行単位でわかる小窓付きのしおりも作れます。

みんなで給食 ー1年生ー

2024年10月30日 13時57分

一年生の給食の様子を、ちょっとだけお伝えします。

4時間目が終わったら速やかに給食の準備に掛かります。

prep

4月の入学以来、およそ半年が経ち、本校での生活にも大分慣れてきました。

enjoy

みんな揃って、いただきます!

itadaki

給食では、毎日いろいろなメニューを楽しめます。ハロウィンが近づいてきた今日は、パンプキンスープ。大変おいしくいただきました。

スポーツの秋です

2024年10月30日 11時53分

やっとスポーツをするのに気持ちの良い季節になってきました。

2時間目の体育の授業では、グラウンドから生徒の歓声や拍手、サッカーボールを蹴る音が聞こえてきました。

20241030_101617

銀杏が色づいてきました。

2024年10月29日 08時59分

 10月になっても、暑かったり寒かったりと寒暖差の激しい不安定な気候でしたが、本校の銀杏の木々も色づいてきました。黄金色の木々がようやく秋を感じさせます。季節的に過ごしやすいこの時期、スポーツの秋、読書の秋など、いろいろ楽しみたいものです。

WIN_20241029_08_54_19_ProWIN_20241029_08_54_35_Pro

祝 優勝 県新人大会(フェンシング競技)

2024年10月28日 17時39分

10月27日(日)に行われた愛媛県高等学校新人大会フェンシング競技(女子サーブル個人)において、5年西岡さんが優勝🏆しました。

 サーブルとは、フェンシングの種目の1つで、剣先の「突き」と剣身で触れる「斬り」が有効となり、スピードとダイナミックな攻防が展開されるのが特徴です。

 愛媛県はこのサーブル女子は全国でも有名で、今回もベスト4は全員日本代表でした。その中で西岡さんは、今年度のインターハイチャンピオンを倒しての優勝でした。

IMG_3601

IMG_3598

IMG_3595