2年生 職場体験学習
2018年10月22日 09時36分本日から26日まで2年生は職場体験学習を行っています。各企業の方のご協力のもと1週間貴重な経験をしてきてください。
本日から26日まで2年生は職場体験学習を行っています。各企業の方のご協力のもと1週間貴重な経験をしてきてください。
快晴のこどもの城にて「こみきゃん誕生&お披露目会」イベントに参加。
「みきゃんと愛媛のいーよかん」のダンスを踊り華を添えさせていただきました!こみきゃんやちびっ子ダンサー達に負けない可愛い笑顔で踊ってきました!!
次回11月10・11日にもイベント参加予定です。前期ダンス部・大会はありませんが、頑張っています。これからも宜しくお願いします。
10月18日(木)の学級・ホームルーム活動は、「人権・同和教育」について行われました。
各学級・各HRごとに、係の生徒が準備した内容について、しっかりと活動することができました。
写真は4年生の活動の様子です。
今朝の全校朝礼は表彰伝達でした。
後期テニス部女子、前期陸上部、前期柔道部、前期剣道部、前期テニス部女子、前期卓球部、延べ22名が表彰されました。
3年生は昨日から7時間目の補習が始まっています。
月曜からは完全下校時刻が後期生と同じになり、学習・部活動とも後期生に向けた準備が進んでいます。
今日も7時間目後の練習に後期生とともに励んでいます。
後期生の集中して学習する姿が多く見られました。
静かな時間の中で、ページをめくる音が小さく響いていました。
松山市新人大会 団体戦 第3位です。県西始まって以来の快挙です。県新人大会は11月10日〜11日に松山中央公園で開催されます。期待してください。
また、連盟主催の中予地区の団体戦でも第3位になりました。快進撃は続きます。
今年度の創立記念講演会は、現在、DFKI(ドイツ人工知能研究センター)で研究者として活躍している
本校卒業生 石丸 翔也 氏を講師に招いて「認知的サイボーグの時代を生きる-人工知能と中高生-」(仮題)
をテーマに実施いたします。
一般公開いたしますので、詳しくは左のメニュー「創立記念講演会(一般公開)の御案内」を開いて御覧ください。
昨年、名古屋大学で講演をしている石丸さん
10月11日(水)~15日(月)まで、松山市新人体育大会テニス競技が行われました。結果を報告します。
団体戦 優勝
個人戦シングルス 1位 藤井 花楓 3位 坪内 歩実
個人戦ダブルス 1位 藤井・坪内ペア 2位 川口・石田ペア 3位 内田・山内ペア
今年も全国大会出場を目指して、次の県大会でもベストが尽くせるように精一杯頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
本日、松山市中学校新人大会の団体準決勝が行われました。
旭中学校との対戦でしたが、大接戦の末、1-2で惜敗しました。
結果は、団体3位となりました。
保護者の方々をはじめ、多くの声援をいただきまして、ありがとうございました。