運動会準備!着々!!
2020年9月4日 10時44分明日の運動会に向けて全校生徒で準備をしています。
入場門や得点板も出来上がりました。
6年生は装飾パネルの仕上げです。全員でシートへの貼り付けを行い、
明日の早朝、運動場に飾り付けられるよう準備しています。
明日、台風10号の影響があまりなく無事運動会が出来ることを祈って
います。コロナ禍にも負ずに頑張れる生徒たちです。天も味方してく
れることでしょう!
明日の運動会に向けて全校生徒で準備をしています。
入場門や得点板も出来上がりました。
6年生は装飾パネルの仕上げです。全員でシートへの貼り付けを行い、
明日の早朝、運動場に飾り付けられるよう準備しています。
明日、台風10号の影響があまりなく無事運動会が出来ることを祈って
います。コロナ禍にも負ずに頑張れる生徒たちです。天も味方してく
れることでしょう!
いよいよ運動会が近づいてきました。
各演技種目では、通し練習をして精度を高めています。
元気に真剣に演技する姿に心を打たれました。
運動会本番が近づいてきました。
放課後は運動場を使った応援練習が行われています。
衣装や小道具も少しずつ仕上がり、雰囲気が出てきました!
太鼓にも熱が入ります!
前期生も頑張っています!
優勝や各賞を目指して、精一杯競い合ってください!
入場申込をしていただいた保護者の皆様
明日、入場許可証を配付予定です。
1年生→青色 3年生→橙色 6年生→黄色 となっています。
運動会当日、忘れないよう、必ず持参していただけますよう、お願いいたします。
週末の運動会に向けて、どのグループも練習に熱が入っています。
久しぶりの学校行事ということもあり、
学校の雰囲気も良いものになりつつあります。
体調が悪くなる前に、休養をとることも忘れずにね!
今日は午後から種目説明会がありました。
よく晴れていて暑かったですが、運動場で密にならないように3か所に別れて説明、そのあと間隔をあけた入退場の練習も行われました。
いつもと違う運動会ですが、素敵な思い出ができるといいですね。
6学年Tシャツを作成しました。突然のお披露目で運動会を盛り上げよう!!
というところですが、生徒の皆さんは朝読書であまり分かっていないようでした。
ちなみに、各クラスでデザインは変わっていますが、どのクラスのTシャツも
背中は生徒たちの全員の名前がデザインされています。
本日より前期生も運動会練習が始まりました。
9月5日の本番に向けて、集団演技の練習をしています。
本番の生徒たちの演技に期待してください。
運動会練習に行ってる部員もいますが、
暑い中でもそれぞれ考えながら、前向き
に取り組んでいます。
試合も大切ですが、柔道に関わったこと
で多くの事を学んでほしいと思っていま
す。
熱中症にも気を付けて、精進していきま
しょう。
今週から、6時間授業となり運動会の応援練習が16時スタートとなりました。
日がかなり傾いた状態でのスタートですので日かげもかなりできています。
コロナだけでなく、熱中症にも気を付けながらの活動です。
新型コロナ禍の影響で8月17日に2学期が始まり、もう1週間が経過しました。
来週からも前期生の給食はありませんが、特別時間割での午後の授業も始まります。
また、運動会まで2週間となり、後期生が放課後を利用して熱心に取り組んでいます。
熱中症にならないよう注意して、「練習」や「準備」を頑張ってください!