牡蠣パイプ定点観測地点

2025年4月12日 00時00分

「新世界学辞典」の話題です。

瀬戸内の海浜に漂着する牡蠣パイプをなくす活動に取り組んでいます。

令和7年度は、定点観測に取り組みます。毎月1回、同じ地点で

ロング管、豆管、ワッシャーを回収し記録します。

今回は松山の海辺を広く偵察し、定点観測に適切な場所を選定しました。

IMG_20250412_104859688IMG_20250412_113642750

ここでは、一定量の漂着が期待できます。

対面式

2025年4月11日 14時15分

本日対面式を実施しました。初めて1年生と上級生が対面しました。

新入生と在校生の代表が挨拶を交わします。新入生が早く学校生活に馴染んでくれるように応援しています。

IMG_4683[1]IMG_4688[1]IMG_4689[1]

4年生後期スタート研修

2025年4月10日 10時53分
4年生

スタート

後期課程が円滑にスタートできるよう、学習方法、学校生活の在り方、心構え等について研修が開かれました。

今回は各担当の先生に加えてベネッセから講師を迎え、3年後の準備と心構えについての御講演をいただきました。

さまざまな活動に主体的に取り組み、仲間と助け合い、磨きあえる生徒に育っていくことを願っています。

身体計測

2025年4月9日 16時04分

4月9日(水)、身体計測がありました。
体育館では、空いている列に並んで身長と体重の記録を残しました。

Image

これまでの記録を見て、あらためて自分の成長を実感してくれたことでしょう!

令和7年度 新任式・始業式・入学式🌸

2025年4月8日 15時48分

4月8日(火)、本校生徒の令和7年度がスタートしました。

まずは、新任式です。

校長先生が新任者を代表して挨拶をされ、生徒会長が歓迎のことばを述べました。

新任式校長挨拶新任式生徒歓迎

そして、始業式。

校長先生の式辞で、本年度の重点努力目標が示されました。

【 Ever Shinig -他者と共に輝ける人であれ- 】

始業式校長式辞

お待たせしました、入学式です。

成願寺の桜も新入生を迎えます。「始まりの日に笑顔咲くサクラごと」

入学式桜入学式看板

吹奏楽部の演奏で新入生たちが入場し、160名の入学が許可されました。

入学式吹奏楽入学式入学許可

校長式辞、来賓祝辞と続き、

入学式校長式辞横入学式PTA会長後

在校生代表のことば、新入生代表宣誓がありました。

入学式生徒会長後入学式新入生代表

新入生のみなさん、ご入学、おめでとうございます。

明日から、共に「Ever Shinig」できるのを楽しみにしています。

ダンス部が松山春まつりに参加しました!

2025年4月6日 15時18分

無事演舞終えました。「ダンス部 令和7年度 松山春まつり 大名武者行列」に参加しました。

ダンス部は今年も頑張ります!応援よろしくお願いします。

555470746429423636555470748358017650555470751076188231

花の輪の接点に建つ展望台

2025年4月4日 17時10分

IMG_2156IMG_2161IMG_0195IMG_0180

4日(金)は、国際文化・文芸部(俳句部門)の活動日。

今回は、成願寺の満開の桜のもとでの吟行句会です。

顧問の熊本先生ご夫妻と新入部員を加えた部員9名の計11名で行いました。

今年度初の吟行句会の最高得点句は、

「 花の輪の接点に建つ展望台    佳資 」

季語は「花の輪」。「桜の花が輪のように群がり咲くさま」をいいます。

「満開の桜の中にそびえ建つ展望台の様子をそのまま詠んだ」との自句自解。

「接点」という表現は、理数類型ならでは!のことば選びと言えるでしょうか。

去る4月1日には、今年の俳句甲子園の兼題が発表されました。

地方大会兼題は、「春の星」「遠足」「躑躅(つつじ)」。決勝句は「寄居虫(やどかり)」。

今、部員一同、句作に励んでいるところです。

私たちは、地方大会(6/22)を今年も勝ち抜き、全国大会(8/23・24)に出場します!

今年の部の目標は、「全国大会で勝負する! 全国大会で勝つ!」です。

みなさん、応援をよろしくお願いします。

それから、部員を絶賛大募集中です!! 

俳句を作ったり鑑賞したりすること、またディベートに興味のある人は、活動日(月・木・土)に活動場所(相談室)をのぞいてみてください。部員や顧問に声を掛けてくださったのでもかまいません。お待ちしています!

令和6年度離任式が行われました。

2025年3月28日 12時01分

今年度は25名の先生方が離任されます。

離任される全員の先生方から涙あり笑いあり歌ありの御挨拶をしていただきました。

さみしくなりますが、新しいご勤務先での先生方の御活躍を願っています。

本当にありがとうございました。

010609

囲碁全国大会出場!!

2025年3月24日 08時25分

3月23日(日)第19回全国高等学校囲碁選抜大会個人戦が大阪商業大学で行われました。

4年生渡部さんが四国チャンピオンとして出場しました。各地区1位と4局行い、1勝することができました。

全国でのハイレベルな対局の経験を来年度にいかしていきたいです。

これからも応援よろしくお願いします。

IMG_6674IMG_6675

3学期終わりました。

2025年3月19日 14時11分

本日、終業式と3年生の前期課程修了証書授与式が行われました。

終業式では1,2年生と4,5年生が、3学期を締めくくりました。

20250319_092316

その後の修了証書授与式では、3年生全員がしっかり返事をし、

それぞれの代表生徒も堂々と佐々木校長先生から証書や賞状を授与されました。

20250319_10053120250319_10102520250319_10123420250319_10144620250319_10163820250319_101812

これから新年度に向けていい準備をし、新たな学年で活躍してもらいたいです。