1学期末考査 3日目
2019年6月27日 17時00分朝の間に降っていた雨もやみ、台風も通り過ぎたようです。
本日は、期末考査3日目。前期生は明日が最終日、後期生は来週月曜日が最終日になります。
最後まで自分の実力を十分に発揮できるよう、準備万端で臨みましょう。
朝の間に降っていた雨もやみ、台風も通り過ぎたようです。
本日は、期末考査3日目。前期生は明日が最終日、後期生は来週月曜日が最終日になります。
最後まで自分の実力を十分に発揮できるよう、準備万端で臨みましょう。
16か所の公民館で開催する学校説明会も後半戦になりました。
どの会場でも、本校生徒の保護者の方が説明の協力をしてくださっています。
6月21日(金)の和気公民館と24日(月)の久米公民館は和室の部屋でした。
和気公民館の様子
久米公民館の様子
6月25日(火)に旧北条の粟井公民館で行われた説明会は、期末考査中にも関わらず1年生が参加して、学校生活の様子を話してくれました。
終了後もたくさんの質問に答えていました。
粟井公民館の様子
6月26日(水)の三津浜公民館は、学校の近くということもあり、50名を超える御参加をいただきました。
三津浜公民館の様子
残り、あと4か所となりました。
明日(6月27日)は、潮見公民館にて、午後7時より行います。
昨日の放課後に、教職員対象の救急法講習会が行われました。松山市中央消防署城北支所署員の方々に来ていただき、いざという場面で迅速かつ適切な対応がとれるように、胸骨圧迫やAEDの使用等について学びました。
明日から第1学期期末考査が始まります。
入学して初めて考査を迎える1年生も、勉強に力が入ります。
テキストを何度も見直す目は真剣です。
1年生のあるクラスには、担任の先生が書いた色紙が飾られています。
考査は、前期生は6/30まで、後期生は7/1まで続きます。
清掃時間に、生徒達と中庭に花を植えました。
肥料(米ぬか)を入れたので、暑さに負けず、きれいな花を咲かせてほしいです。
6月14日(金)総合的な学習の時間に「職場体験学習」事前講演会が、
講師に松山社員教育センター代表 亀井 揚子先生をお迎えして行われました。
「心を伝える言葉とマナー」という演題で、
「会話のおしゃれ」のためには、
1 自分の声を明るくすること
2 聞き上手になること
3 話題を豊かにすること
を心がけることが大切だと教えていただきました。
他にも、
「言葉に消しゴムはきかない」
「日本語は美しい言語である」
ことを教えていただき、普段何気なく使っている自分の「言葉」について、改めて考えることができました。
学んだことを今後に生かし、
10月の職場体験学習を成功させたいと思います。
6月18~19日 ニンジニアスタジアム
2日間にわたって行われた市総体が幕を閉じました。最終種目まで会場は大いに盛り上がりを見せた中で本校は、女子種目を中心に、その結果で大きな注目を集めました。女子2年100mで藤崎さん、女子1500mでは久門さんが2連覇をはじめ、女子800mでは出場3選手がすべて8位以内の入賞を果たしまた。さらに女子4×100mリレーでは好タイムで3位となりました。対校得点では、女子は大半の選手が入賞を果たし、目標としていた総合連覇を達成しました。男子は、個々の力を十分発揮できず「うまくいかない部分が多かった」と肩を落としました。「今回の悔しさを忘れてはいけない」(近藤主将)。この思いを晴らすべく、チームは県総体に向けて再スタートをきりました。
6月7日(金)の石井公民館からスタートした学校説明会も、19日(水)の余土公民館で半分を終了しました(石井公民館、久枝公民館、清水公民館、味生公民館、味酒公民館、伊予市上野地区公民館、生石公民館、余土公民館)。
保護者の方や生徒にも助けてもらい、毎日、多数の御参加をいただきました。
伊予市上野地区公民館にて
生石公民館にて
余土公民館にて
今日(6月20日)は、1日お休みをいただいて、明日から後半戦のスタートです。
明日は、和気公民館で午後7時より行います。
よろしくお願いします。
今日の全校朝礼で、前期課程人権委員会と生徒会のコラボによる人権集会を行いました。全校生徒でWIN宣言を唱和した後、各学級の個性あふれるWIN宣言が人権委員から紹介されました。全校生徒で、笑顔あふれる明るい学校にしていきましょう。
平成30年度の漢字能力検定の優秀団体賞をいただきました。これも、生徒の皆さんの日頃の研鑽によるものだと思います。
令和元年度の漢字検定は、8月21日に行います。コツコツと勉強した成果を形にするチャンスです。より上の級の合格を目指して、今年も頑張りましょう!