3年生のみなさんへ

2020年3月12日 17時07分

 
「とびだそう未来へ」3年 道徳通信 ネット版1号 
二学期後半から2月までの、道徳の時間に学習した題材について、皆さんから寄せられた感想を紹介しながらいつものように振り返りたいと思います。


10月「外国から見た日本人」
・教科書に書かれてあったように、震災の時の日本人の対応については、前から知っていました。相手のことを考え、「ガマン」ができる日本人はすごいと改めて思いました。私もそういう立派な人でありたいと感じました。

・私たちが当然だと思っていることが実はとても大切なことなのだと分かった。昔から受け継がれてきたこの日本人の良さを私たちも受け継いで、守っていきたいと思う。大変なときにこそ、周りを思いやって冷静でありたい。

 

 この学習をした10月には、いま私たちが直面しているような問題が起こるとは予想だにしていませんでした。冷静な判断と、相手を思いやる行動。今こそ私たちにそれができるのかを問われている。そのように感じます。このような状況だからこそ人として歩むべき道について、自分の視野を広げ、改めて自分の考えを深めてみましょう。

新6年生 人文類型の皆さんへ(2)(令和元年度 倫理、政治経済担当者)

2020年3月12日 15時01分

前回に引き続き、ロイロノートに開講した講座に、倫理の問題(PDF)をアップしました。

新しい日付のノートに入っています。

直接には、課題テストと無関係ですが、時間のある人は各自で解いてみてください。

「最後まで追うものは、獲物にありつく」といいます。これからの長丁場の11か月です。頑張っていきましょう。

1年生(新2年生)のみなさんへ〔国語科〕

2020年3月12日 08時53分

 みなさん、休業中の課題には計画的に取り組めていますか?

 1年生の国語の課題には、芥川龍之介の『トロッコ』があります。この作品中には、数多くの優れた情景描写があります。例えば、教科書P197の17行目「両側のみかん畑に黄色い実が幾つも日を受けている。」とP198の10行目「高い崖の向こうに広々と薄ら寒い海が開けた。」とでは、情景描写に重なる「良平」の心情が大きく異なっていることが分かりますね。一つ一つの描写の効果をぜひ味わってみてください。

 時間に余裕のある今だからこそ、じっくり読み味わう「読書の楽しみ」に浸れると思いますよ。

 

 

 

前期生の皆さんへ(図書館の2階の舎窓より)

2020年3月11日 17時29分

いつものこの時間は

部活動に励んでいる生徒の皆さんの姿、声が響き渡る放課後。

学校内が静まり返って、風の音、船の汽笛がよく聞こえます。

東日本大震災から10年目を迎えました。現在も被災地や人々の心に大きな傷跡を残しています。

そこに向き合い、前へ進もうとする人々がいます。

私たちはこれまで普通に学校が、授業が、部活動があったことに感謝したいものです。

そこで、

今日は皆さんにお知らせがあります。

是非、この機会に「NHK for School」を視聴してみてください。

社会科に関係するもの以外にもいろいろあります。

 

進路課通信

2020年3月11日 13時15分

進路課通信NO,4をお届けします。

皆さん、有意義に過ごしていますか?この期間はとても重要な期間です。

皆さんに届けたい思いを詰め込んだ進路課通信です。ぜひ、以下のpdfファイルを開いて読んでください。

また、この機会に、他学年の進路課通信を参考にすれば、1年先、2年先の自分の進むべき路についての方向性が見えるのではないでしょうか。さあ、このチャンスを生かしましょう!

R1 1年生2年生用.pdf

R1 3年生用.pdf

R1 4年生用.pdf

R1 5年生用.pdf

 

3.11

2020年3月11日 10時29分

静かな学校に、半旗が掲げられています。

今日は、3月11日です。

東日本大震災から、9年の月日がたちました。

日本は新型コロナウイルスという新たな試練に立ち向かっています。

生徒のみなさんにとっても、不安と我慢の日々が続いていると思います。

困難な状況の中でも、花たちは、いつもと変わらず、季節の移り変わりを知らせています。

私たちも、今できることに、粛々と取り組んでいきましょう。

私たちには逆境を乗り越える力があります。

がんばろう日本!

16期生に告ぐ その2

2020年3月11日 10時06分

あれから1週間、あなたはいかがおすごしですか。無為に生活してませんか?

勉強に疲れたらちょっと10年後の自分を想像してみましょう。24歳のあなた。どんなことを考えているでしょうか?

14年間の人生を振り返り、10年後の自分を想像する絶好のチャンスです。

そんなあなたに総合学習のレポートのまとめ方を伝授します。16期生に告ぐ その2.pdf

 

また授業を受けたくなったら、数日前の記事「授業をしてみました」を見てください。

皆さんのよく知っている先生が恥ずかしそうに授業しています。「説明文・評論の読み方」

前期生も理解できるように授業したつもりです。

参加者を確認したら随時、配信しますので、ロイロノートにアクセスしてみましょう。

新6年人文類型の皆さんへ(令和元年度、倫理、政治経済担当者)

2020年3月11日 10時01分

ロイロノートの5年1組と2組の中に、新6年生向けの講座を開設しています。

PDF形式で一問一答の問題集の問題と解答をアップしています。

番号選択と〇×形式なので、気軽に挑戦できます。

今回は政治経済の一部のみですが、順次 倫理等も追加していきます。

この臨時休業と春休みを有効に使ってください。

駐車場のペンキ塗り

2020年3月11日 09時30分

学校は臨時休業ですが、先生方有志で駐車場の白線塗りをしました。

13期生へ

2020年3月10日 12時33分

 5年生のみなさん、体調を崩さず、元気に過ごしていますか?

 今日、たまたま3人の生徒から電話があり、久しぶりに元気な声が聞けて、

とても嬉しかったです。その他151人のみなさんも心も、体も元気であり

ますように。

 さて、課題の進み具合はどうでしょう?このあたりで、あとどのくらいの

課題が残っているか可視化し、1日どのくらいのペースでやればよいか計画を

立てて、ストイックに実行していきましょう。本日、ロイロノート活用のアナ

ウンスがありましたね?有効に活用してみてください!予定されている臨時休

業の半分ほどが終わったので、順調に進んでいれば、課題は半分ほど終わって

いるはず。すべて終わった人たちは、1月進研模試の見直しは十分できていま

すか?4月下旬の模試は約1か月先に迫ってきています。今の課題+春休みの課

題を丁寧にこなすことで、十分対応可能です。ここで軌道に乗れると、後にき

つい道のりになろうとも、余裕が生まれます。信じてやる者は救われる!これ

本当です。頑張りましょう! では、もう一言、別紙をどうぞ!

To the 5th graders.pdf