第4教棟から成願寺を写真に撮りました。
美しい桜と、鶯の鳴き声に、春を感じます。
毎年、見慣れた風景ですが、今年は感慨深いものがあります。
入学式、大掃除、課題テスト、授業、そして今、生徒たちはホームルーム活動を行っています。
3月の臨時休業以来やっと、学校に日常が戻りました。しかし、新型コロナウイルス感染拡大
を防ぐため、換気や授業中の学習活動に制限があります。
今一度、日常が日常であることのありがたさを噛み締めています。
そして今、私たちは日常を取り戻せるように、お互い助け合い、
深く自らを見つめ、じっくり書物を読み、室内で体を鍛え、
この事態が収束した後に全力が出せるように、備えましょう。
ニュートンの万有引力などの三大業績は、ペスト流行時に大学が
閉鎖されたときに18か月故郷に戻った際に、着想されたものです。
Be prepared. Robert Baden-Powell
学校栄養士の白石先生からのメッセージです。
コロナウィルスへの対策を含め、さまざまな感染症から健康を守るためには日頃から免疫力を高める食生活を心掛けることが大切です。
生活の基本である、食事・運動・睡眠の3つが整った生活をしましょう。
特に食事では、主食・主菜・副菜のバランスがとれた食事を基本に、免疫力を高めるために、腸内環境を整える食生活をしましょう。
入学式の後、教室で学級活動がありました。教科書や必要物品、いろいろな書類の配布を行いました。
校庭から見える満開の桜も18期生の入学を祝福しているようです。
ようこそ!愛媛県立松山西中等教育学校へ!
新入生代表宣誓
新入生代表宣誓より
これから始まる先生方や先輩方、百六十名の仲間との出会いは必ず一生の宝物になると信じています。この思いを胸に、六年間仲間とともにたゆまず、切磋琢磨していきます。…
教職員紹介
新入生退場
新入生歓迎のことば
生徒会長による新入生歓迎のことばより
皆さんが入学された本校の魅力は、中学一年生から高校三年生までの六学年が一緒に学ぶ中高一貫教育です。これから皆さんが生活する六年間では、本校の校訓である「誠実・自学・創造」の実践を通して、社会で生きる上で必要な力を身に付けることができます。…
今日から始まる新しい人生の第一歩をいつまでも心に留め、このたくさんの希望に溢れた新鮮な気持ちを忘れずに、自分自身の可能性を信じて志を高く持ち続けてください。
校長式辞
校長式辞より
六年間のスタートラインに立った今、皆さんは、これから何をやろうかと胸を踊らせていると思います。いろいろあると思いますが、その一つに、「自慢できる友をつくる」ということを加えてください。
「夢を語り合える友」
「夢を応援してくれる友」
「夢を叶えるための努力を続けている友」
「自分を叱ってくれ、人生の師となる友」
そのような友は、自分にとって、前進するためのエネルギーであり、迷ったときには羅針盤となってくれる存在です。三年間ではできない友を全力でつくってください。…
第18期生の入学式が実施されました。新入生入場の後、国歌独唱、入学許可宣言、校長式辞、在校生歓迎のことば、新入生代表宣誓を行いました。
新入生入場
国歌独唱
入学許可宣言
始業式は集会の形式で実施せず、各教室で校長式辞を担任が代読し、新クラスの発表や学級・ホームルーム担任、教科担任の紹介、教科書配布等を行いました。
校長式辞より(完全なバージョンは、メニュー「校長先生から」に入っています。)
春風や闘志いだきて丘に立つ
春の恵み、新しい季節の営みを五感で感じ取り、それぞれが新しい気持ちを持って一堂に会し、成長を誓い合う日。それが今日の始業式です。…
「朝礼を静かに待つ」「校歌を歌うこと」「気持ちの良い挨拶」たった3つの凡事ですが、これを徹底できる集団になれば、本校は他校の追随を許さない学校になれると確信しています。
「人が集団をつくり、集団が人をつくる」
松山西中等教育学校は、そのような学校を目指します。共に頑張りましょう。
以前よりお願いしておりますとおり、明日の登校に際しては、必ず検温を行い、発熱等風邪の症状がある場合は、自宅で待機をしてください。
家庭で検温ができなかった場合は、教室には入らず、保健室のグランド側入り口のところに来るようお伝えください。