修学旅行国内班第二日 その2
2024年5月14日 12時11分いよいよ待望のラフティングに挑戦です。ドライスーツに着替えパドルを持って準備完了です。河原でガイドさんから最後のレクチャーを受けて出発!ゴール地点では,やり切った表情を見せてくれました。
いよいよ待望のラフティングに挑戦です。ドライスーツに着替えパドルを持って準備完了です。河原でガイドさんから最後のレクチャーを受けて出発!ゴール地点では,やり切った表情を見せてくれました。
RNN コンファレンスセンターにおいて、伊予銀行シンガポール支店の方から「日本との違い」について講義を受けました。とても良い経験になりました。
修学旅行海外班第二日です。みんな元気です。
修学旅行第二日は、絶好のラフティング日和になりました。
朝食ビュッフェで,みんな美味しそうに食べてます。絶品の海鮮丼にお代わりを繰り返す猛者もいました。
朝食後にラフティングに向けて出発します。忘れ物の無いように準備してください。
RNNコンファレンスセンターにおいて伊予銀行シンガポール支店の方から「日本との違い」について講義を受けました。
とても良い経験になりました。
小樽に到着して班別自主研修に向かいました。
研修後は,夕食の海鮮炙り焼きを堪能しました。
夕食後,ホテルへの帰り道で小樽運河の夜景も楽しみました。
今日はゆっくり休んでください。明日はラフティングが待ってます。
日本時間の20時50分頃にシンガポールに到着してホテルにチェックインしました。
長時間の移動で疲れていると思いますが、みんな元気に食事に向かってます。
えこりん村で、環境問題への取り組みを学習した後、牧羊犬ショー、アルパカや小山羊、ポニーを見学し、これから小樽に向かいます。気温は少し低いように感じますが、雨も上がりました。小樽での自主研修が楽しみです。
千歳空港に到着後,ノーザンホースパークに移動して昼食です。昼食後はえこりん村へ向かいます。
今日で全学年の中間考査が終わりました!
一足先に先週末で考査を終えた前期生たちは、今日から平常の授業を行っています。
同じく先週末で考査を終えた5年生は、楽しみにしていた修学旅行に旅立ちました!
国内班&海外班のそれぞれの様子は、別記事でアップしておりますので、ぜひご覧ください。
そして、今日で中間考査を終えた4・6年生たちは、久しぶりの部活動で汗を流していました。
考査という1つの目標に全力を尽くし、次の歩みを進める県西生たちでした。