1年集団宿泊研修(その3)

2023年5月12日 08時35分

午後からは、お待ちかねのカヌーです。

ライフジャケットを着けて集合です。バスに乗って、肱川の河川敷へ移動します。

3班に分かれて行動しましたが、報道班?は1班に同行しました。

艇庫の前でインストラクターの源さんとはかせの説明を聞きます。

 

 艇庫から河原までは、今日同じ艇に乗るバディと一緒に艇を運びます。

結構重いです。

まずは、班の全員で記念撮影。

この後どうなるかは後編でどうぞ!

 

 

1年集団宿泊研修(その2)

2023年5月11日 16時24分

11時前に大洲青少年交流の家に着きました。

まず、武道場で入所式を行いました。

 

所員の方から、出会い・挑戦・感動を大切にしているというお話しがあり、生徒代表の入所あいさつがありました。

そして・・・いきなりですが昼食の時間です。

 

バイキング形式です・・❤️

とりあえず大事ですよね、腹ごしらえは。

U先生の本日のメニュー写真です。

うどんのお代わり回数のチャレンジをしている人もいました。

午後からは、お楽しみのカヌー

1年集団宿泊研修

2023年5月11日 09時40分

出発する前に、まず結団式が行われました。

宿泊研修の目標について、校長先生からお話しがありました。

代表生徒が誓いの言葉を発表しました。やる気は十分です。

バラエティーに富んだ4台のバスで出発です!

運転手さん、よろしくお願いします。

 

1年 大洲集団宿泊研修

2023年5月10日 14時20分

明日から1年生の集団宿泊研修が始まります。

今日は、各係会と班別会が行われました。

各係で話し合った事を持ち帰り、班別会で仲間に伝えます。

明日も天気は良さそうです。研修が楽しみです♪

当ホームページでも、研修の実況をこまめにお伝えする予定ですので、ぜひお楽しみに!

受験用写真撮影

2023年5月9日 17時44分

受験に向けての第一歩。

6年生は写真撮影を行いました。

いよいよ、始まります!

本格的な工事が始まりつつあります

2023年5月8日 18時19分
4年生

今日は夏めいた陽射しのふりそそぐ1日になりました。本格的な工事が始まりつつあります。

シートに覆われた校舎の中では、放課後も中間考査に向けて勉強に励む姿が見られます。

令和5年度PTA・育成会総会が開かれました。

2023年5月8日 09時10分

午前中PTA・育成会理事会を開催した後,午後から参観授業を行いました。

その後,体育館にてPTA・育成会総会が行われ,多数の保護者の方に参加していただきました。

また,学級・ホームルーム懇談会や部活動懇談会にも多数お越しいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

PTA・育成会総会

2023年5月7日 14時44分

ゴールデンウィーク最終日、PTA・育成会総会が4年ぶりに開かれました。

雨天ではありましたが、授業参観後、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。

 

GWを前に

2023年5月2日 12時08分

GWを明日に控えた快晴の今日。

本校の敷地内にはツツジの花が美しく咲いています。

  

現在改装工事中の校舎も青空に映える日が楽しみです

  

また、本日は1学期中間考査の発表日でもあります。

GWは「家族との時間」と「学習の時間」とのメリハリをつけて、充実した時間にしましょう

1年生 授業風景

2023年5月1日 14時27分

1年生の特別国語の授業では、「スピーチ」を行います。

自分にとって特別な「モノ」を通して、自分を表現します。

まずは「モノ」選びです。

何も思い浮かばないと頭を抱える人。

たくさんあって一つに決められない人。

みんな真剣に考えています。

「モノ」を選んだら、次はスピーチメモの作成です。

楽しい発表ができるように、しっかりと考えてきてください。