学習合宿11
2018年8月2日 13時52分お昼ごはんは、恒例のカレーライスです。美味しく栄養補給して、2日めの後半戦に突入!
講座は、古典の記述と生物です。
お昼ごはんは、恒例のカレーライスです。美味しく栄養補給して、2日めの後半戦に突入!
講座は、古典の記述と生物です。
キャンプを振り返り、さまざまな表彰が行われました。楽しかったキャンプも終了です。
スキット発表会も終わり、お世話になったALTの先生に手紙を渡す準備をしています。また、写真を見ながら、今回のキャンプを振り返っています。もうすぐ英語キャンプも終了です。
英語の講座は、大人気です。グローバル社会に通用する人材が、こうして育っていくのですね。
卒業生の案内で東京大学来ました。
どの班も、一生懸命練習しています。もうすぐ発表会です。
みんなでスキット(劇)の準備と練習をしています。どんなスキットになるか楽しみです。
ジェスチャーゲームでウォーミングアップ。2日目スタートです。
2日めがスタートしました。朝6時からの自学にも意欲的な6年生の姿が!
お待ちかねの朝食バイキング。しっかり食べて、今日の学習のための脳の栄養をつけました。
そして、8時から学習会が始まりました。自学会場の様子です。勉強体力と勉強習慣がついてきたようです。
講座は、英語と数学です。
三年生7名四年生8名五年生2名が大学訪問で東京に向けて出発します。