中間考査が始まりました。初日の手ごたえはどうだったでしょうか。
午後、教職員は、愛媛県総合教育センターから講師の先生をお迎えして、人権教育教職員研修会を行いました。
生徒一人ひとりのみなさんが、安心して前向きに楽しく松山西中等教育学校で学んでいくためには、どのようなことに注意すればいいか、サポートをすればいいかについて、学習指導や板書の方法などを中心に学びました。教職員も日々、研鑽(けんさん=学問などをみがき高めること)をたいせつにしていきたいと思います。
 

 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     中庭に元気に風船かずらが生い茂っているのを御存知ですか?
 緑がかった白色の小さな花を咲かせ、紙風船のようにふくらんだ果実をたくさん実らせています。


 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    本日の2年生の6時間目は、総合的な学習の時間です。
タブレットを活用して、職業について調べ学習をしています。

 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    9月19日~21日 ニンジニアスタジアム
本校から6名が参加。四国新人大会を目指して熱戦を繰り広げました。女子100mハードルでは本間さん(5年)が2位、400mで杉田さん(5年)が3位、走幅跳で今井さん(5年)が5位と健闘しました。4×100mリレーも3位となり、女子は参加生徒全員が四国大会出場を果たしました。四国新人大会は、10月17日(土)、18日(日)に、ニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園)で開催されます。更なる高みに挑戦する陸上競技部に御期待、御声援をお願いします。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     県高校新人大会中予地区大会が行われました。団体、個人シングルス、ダブルスすべてにおいて入賞することができました。また各選手とも、県大会に向けて取り組むべき課題をつかむことができた大会となりました。全国大会目指して頑張ります‼




                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    本日、中間考査の日程が発表されました。
生徒の皆さんは勉強モードへ!
部活動は活動禁止期間に入ります。
今週末に公式戦を控えている部は、練習と勉強の両立を頑張っていきましょう!!


                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    これまで西校を見守ってきた黒板が、この4連休中に撤去され、全ての教室に電子黒板が設置されました。
電子黒板は、パソコンやタブレットと連動することができ、授業内容もペンで板書するだけではなく、動画やデータを投影することも可能で、授業展開がこれまでとは大きく変わり、生徒の活動にも様々な良い変化をもたらしてくれます。

 
教室の新しい顔として、これからの西校生を導いてくれます。西校の新たな歴史の始まり始まりです。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    英語ディベート練習会が行われ、本校4年生と5年生が参加しました。本番がリモートで行われるので、それに向けての初めてのリモートでの練習会でした。聞こえにくいなどの不具合がありましたが、みんなよくがんばりました。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     5、6年生対象の歯科検診が行われました。密にならないように間隔を開け、しっかりと消毒をしてから検診を受けました。
 5、6年生対象の歯科検診が行われました。密にならないように間隔を開け、しっかりと消毒をしてから検診を受けました。