本年度の異常な酷暑のため、例年とは異なり、今年度は急遽予定を変更しての二日間開催の運動会ですが、昨日から天候にも恵まれ、本日も無事運動会は実施されております。
校内の駐車スペースと生徒等の安全確保の観点から、御来校頂いた方へ駐車場を御準備出来ず、御来校された一般観覧者の方には、大変御迷惑をお掛けしました。
しかしながら、二輪車の駐輪場スペースは何とか確保出来まして、皆様の御理解・御協力により駐輪場は二日間ともに、以下のように大入り満杯で御座いました。

また、二日間に渡り警備をして頂いた、三名の警備員の方には、正門・校内・裏門で警備・誘導等を確実にして頂き、おかげさまで、特にトラブルが生じることもなく、安心・安全な運動会が無事に実施出来ました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

保護者の皆様におかれましては、非常に気温が高く暑い中を本校に御来校頂き、運動会を御観覧頂きまして、本当にありがとうございました。
本日も快晴のもと運動会2日目が行われています。
迫力ある後期生応援合戦




6年生ダンス 6年生全員そして6年団の先生に心を込めて


晴天に恵まれ、無事運動会を挙行することができました。
今年度は、熱中症対策の観点から運動会が2日にわたって開催となっております。

「青穹」「暁雲」「蒼龍」「銀嶺」の4つのグループが練習してきた成果を十分に発揮しました。
<後期生 各グループ装飾>


<前期生 各グループ装飾>


また、本校の教職員も「師弟同行」に参加し、生徒とともにチームワークを発揮しました!


本校の伝統種目である「伸・動・心」では、4・5年生の男子生徒が力強い姿が披露されました!




日差しが強く暑い中、本当に生徒はよく頑張っていました。
明日は、2日目。いよいよ運動会のフィナーレが近づいてきました。生徒の皆さんは明日に備えてしっかり休息をとりましょう。
御観覧の皆様におかれましても、明日も猛暑が予想されます。御身体にはくれぐれも御自愛下さい。


晴天の下、ウエッピーのピストルで開幕した運動会、
グループ長の宣誓も声高らかに競技スタートです。




前期生の元気いっぱいの応援合戦の様子。






電光石火、綱引き、玉入れ、師弟同行、騎馬戦、小綱奪い、
等々の熱戦を繰り広げ、1日目の各グループの点数は最後
の写真のようになりました。さて、明日の後半戦も本日の
午後十分な休養をとって備えてもらいたいものです。
明日はいよいよ運動会です。
午前中は集団演技の練習、午後は準備(グラウンド・椅子・テント・装飾パネル等)を行いました。
3年ぶりの二日間開催、ご堪能ください!




運動会シーズンですが、9月15日(日)の選抜大会予選(公式試合)に
向けて7時から早朝練習を行っています。1本でも多く当たるようにと
練習に熱が入ってきました。がんばれ!


今年度、本校の運動会は9月10日(火)、11日(水)の2日間開催です。
今日は朝から運動会の予行が行われました。
係によっては7時30分頃から集合して、作業に入っているところもありました。

朝の会、SHR後にグラウンドに集合し、予行が開始されました。
種目ごとに召集係、用具係の役割を確認、実際に競技も行って運動会本番に向けて気持ちを高めていきました。


綱引き、騎馬戦、小綱奪いは予選を行って当日の対戦相手が決定しました。

午前中には競技の練習は終了、午後からは各グループに分かれての活動を行いました。


先生方も用具の確認や修理などを行ってくださいました。

今日も1日暑かったので、しっかり休んで明日の応援練習も頑張りましょう!