今日(7月23日(月))から、今年度の学校見学会が始まりました。
初日は、207名と5日間の会期中、2番目に少ない申し込み人数でしたが、
それでも会議室の3分の2が埋まりました。


授業の様子や、図書館・情報教室を見ていただいた後、


前期課程の生徒も参加して、皆様からの質問に答えました。
明日(24日)は、332名の申し込みを受けております。イスの数は確保しておりますが、超満員となっていますので、
できれば他の日に移動していただければ助かります。
25日以降の申し込み人数は下記のとおりです。
25日(水):241名 26日(木):262名 27日(金):187名
よろしく御検討ください。
1年生
本日からステップアップゼミが始まりました。
夏真っ盛りと言わんばかりに蝉が鳴いている中、元気よく登校し、一生懸命に取り組んでいます。
前期生も後期生も今月31日、火曜日まで行われます。




本日、愛媛県総合運動公園テニスコートで愛媛県総合体育大会テニス競技が行われました。団体戦は、港南中に惜しくも敗れましたが、三間中に勝つことができ、3位でした。また、個人戦ダブルスでは、男子 成松・坂本ペアと女子 阪口・藤井ペアが見事優勝しました!明日も個人戦シングルスがあるので、応援よろしくお願いします。



本日、愛媛県総合運動公園で行われていた県中学総体のテニスのダブルス戦は、いま試合が終わりました。本校が男女アベック優勝の快挙です。速報でお知らせいたします。
夜遅くまで多くの応援をいただきありがとうございました。
本日は、松山市内の各会場で県中学総体が行われました。
愛媛県運動公園では、陸上競技とテニス。


テニス女子の団体戦では、大接戦の末に港南中学校に惜敗し3位となりました。
松山中央公園では、ソフトテニスの男子個人戦。


ベスト16まで勝ち進みましたが、四国大会出場をかけて善戦しましたが惜しくも敗れました。
アクアパレットまつやまでは、水泳競技。



4×100mの男子1位、女子2位をはじめ好成績を連発し、少人数ながら大差をつけて男女とも総合優勝を連覇しました。
各会場では多くの応援をいただき、ありがとうございました。
明日以降も引き続きよろしくお願いいたします。




第一日結果報告です。
女子走高跳び 堀口さん第3位 四国大会進出。女子1500m 久門さん決勝進出。ほかの出場選手も一所懸命に参加しました。
34℃を越えるような暑さの中でしたが、無事終了しました。明日も、集中して臨みます。
本日より県中学総体が始まりました。
21日(土)は、アクアパレットまつやまで水泳競技がありました。






4×100mリレーでは、男女ともに表彰台に上がるなど大健闘をしました。
明日も精一杯頑張ってください。
多くの応援をありがとうございました。
本日は終業式に先立って、表彰伝達、各種全国大会・県中学総体の壮行会が行われました。

今回の表彰伝達では大変たくさんの表彰がなされました。部活動での日ごろの頑張りを全校に披露できました。

続いて、壮行会です。応援委員による激励応援を受けて、全国または県内のフィールドで頑張ってほしいです。


1学期終業式です。1学期を振り返りながら、この夏休みも有意義に過ごしてほしいと思います。