連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:行事予定(4月)を改訂し、年間行事予定を令和7年度版に更新しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

「命の授業」が行われました。

2025年1月23日 22時10分

 1月23日4限目、全校生徒を対象に「命の授業」が行われました。事故・事件の被害者支援センターの支援員で、自らが被害者遺族である講師の先生から、ご経験を踏まえての貴重なご講演をいただきました。

 6年生はリモートで教室からの視聴となりましたが、皆真剣に前を向いて、お話に聞き入っていました。共通テストも終わり、二次、私大対策へと忙しい毎日ですが、普段の何気ない日常を元気にすごせることのありがたさ、命の大切さについて、改めて深く考える機会となりました。ご講演、誠にありがとうございました。

   IMG_4195  IMG_4194