6月18日(土)・19日(日)、「アクアパレットまつやま」において、令和4年度 第76回愛媛県高等学校総合体育大会水泳競技大会が開催されました。
チーム一丸となって競技に参加し、男子は22年ぶり3度目の総合優勝を果たしました!
女子も健闘し、総合4位となりました。
7月16日(土)・17日(日)に高知県で開催される四国大会に向けて、更にレベルアップをしていきたいと思います。
保護者の皆様、温かいサポートをありがとうございました。

先日、今年度の「書道パフォーマンス甲子園」の本戦出場校が発表されました。
本県からは、三島高校と川之江高校の書道部の皆さんが本戦に進みます。
本校の部員たちは、5月初めの予選動画の〆切に向けて、練習に練習を重ね、発表の日を待ちました。

残念ながら本校は、本戦には進めませんでしたが、納得のいく演技に悔いはありません。
もちろん、叶わなかった夢を次につなげるために、今日からまた、日々練習に励みます。
と言っても、今日17日(金)は、「1学期期末考査の発表日」です。
部活動が休止となります。
生徒の皆さんは、考査に向けて体調を整え、計画的に努力して、
ぜひ満足できる結果を残してください! 応援しています!!
6月16日(木)、各学級・HR教室では毎月一回、お花の日があります。
松山西中等教育学校になってから約四半世紀、代々続いてきました。
教室に彩りを。学校生活に彩りを。
ふと見上げた先にお花があるって良いですね。



6月14日(火)、15日(水)、県武道館で開催された松山市総体に出場しました。
団体戦 男子 予選リーグ8位 少ない人数ながら頑張りました。
女子 7位 県総体に出場します。
個人戦 男子 2年生德野さんが優勝しました。
女子 2年生白石さんが優勝しました。
他、ベスト4が4名、計7名が県総体に出場します。
県総体でも頑張ります!

6月13日(月)・14日(火)、「アクアパレットまつやま」において、松山市中学校総合体育大会水泳競技の部が開催されました。
チーム一丸となって競技に参加し、男子は総合優勝を果たしました!
7月16日(土)・17日(日)に開催される県総体に向けて、更にレベルアップをしていきたいと思います。
保護者の皆様、温かいサポートをありがとうございました。

本日、生徒会役員交代式とグループ結団式が行われました。
交代式では新旧生徒会長が挨拶を行いました。


続いてグループ結団式が行われ、結団の宣誓の後、綱引き、リレーが行われました。
全校での行事ですので、大変盛り上がりました。





6月9日(木曜日)6限目
6年生の学年集会が行われました。県高校総体が行われ大半の生徒が気持ち切り替えて進路実現に向かっていきます。
6年間の集大成です。頑張れ!!

6月8日(水)、1年生の総合的な学習の時間では、情報の集め方を勉強しています。このクラスでは「インターネット検索」について学びました。興味のある言葉について調べてみました!

4年生
6月7日(火)、本日から松山市中学総体が始まりました。少ない練習時間や、マスク着用の制限がある中で、これまで準備してきた精一杯を発揮してくれました。まだまだ各競技が続きます!頑張りましょう!