12月3日(土)、ニンジニアスタジアムにおいて、第69回松山市中学校駅伝競走大会が開催されました。
男子:28チーム中、9位
女子:30チーム中、6位(8位までが入賞)
と、健闘してくれました。
今年度は、3年ぶりに襷を繋ぐことのできる実施形態であり、参加した生徒たちは先輩や仲間の思いを繋ぐことができ、駅伝の魅力を再認識してくれているようでした。
参加選手の皆さん、お疲れ様でした!
保護者の皆さま、温かい応援ありがとうございました。


来年2月の持久走大会に向けて練習を開始!
ランニングが苦手な生徒も覚悟を決めて頑張ってます!!
頼もしい(^^)/ 自分の体調・ペースに合わせて、徐々に体力向上させていきます。




先週から4年生の体育の授業は、クラスごとに分かれて、バドミントンとソフトボールの男女共習の授業を行なっています。
バドミントンはミックスダブルス、ソフトボールは安全面に配慮した特別ルールでゲームを行なっています。
お互いに協力し合いながら、楽しく取り組んでいます。



5年生
本日で後期生も期末考査を終えました。久々に部活動も再開されました。

活動報告等議事の後は学年別に校内安全点検、進路研修が行われました。
お忙しい中お集まりいただいた役員、理事のみなさん、ありがとうございました。

24日(木)から2学期末考査が始まります。
今日も遅くまで6年生は進路学習室や教室で勉強しています。
みんなが進路実現のために頑張っている姿を見ていると嬉しくなります。先生たちは皆さんを応援しています!



前期生にとって、年に1回のレシテーションコンテストが本日実施されました。
各学年に課された暗唱課題を表現するコンテストで、今回も抑揚やリズム感のある代表発表が続きました。日頃授業で身に付けた英語力の向上に繋がる大会でした。
代表になった人もならなかった人もNever lose hope,by Neli先生の精神で今日も明日も英語学習に努めましょう!

11月13日(日)に、砥部町文化会館にて、令和4年度愛媛県高等学校創作ダンス新人大会が開催されました。
県下から、19校が参加して、演技を披露しました。
松西ダンス部は、9番目に登場し、「ARABIAN ENERGY」をテーマに4分間踊り切りました。
閉会式で、見事「第1位」をいう結果発表を聞き、涙があふれました。
中予大会で優勝してから、さらなる高みを目指して切磋琢磨してきた成果を多くの方に見ていただくことができました。
次の県総体に向けて、また一歩一歩がんばっていきたいです。応援よろしくお願いします。
また、大会のアナウンスを務めてくださった、松西放送部のみなさん、どうもありがとうございました。
