研修旅行(3年生)法隆寺へ到着!
2022年10月19日 12時57分ついに法隆寺へ到着しました!
まずはお昼ご飯のカレー食べ放題に来ています。おかわり自由なので長蛇の列ができていました!これから、日本最古の木造建築である法隆寺を堪能しましょう‼︎
ついに法隆寺へ到着しました!
まずはお昼ご飯のカレー食べ放題に来ています。おかわり自由なので長蛇の列ができていました!これから、日本最古の木造建築である法隆寺を堪能しましょう‼︎
10月19日(水)、研修旅行1日目、とてもいいお天気です。
バスでの長時間の移動ですが、淡路島SAでリフレッシュしました。
秋晴れの中 バスは伊予路から阿波路へ
ほぼ定刻通り進んでいます。白い雲か霧か絶妙なコントラストです。
10月18日(火)6限目、3年生対象に明日から3日間行われる関西方面への研修旅行の結団式が体育館で行われました。校長先生のお話、生徒代表挨拶のあと、明日からお世話になる旅行業者の方々からのご挨拶と説明がありました。3年生は皆真剣に聞き入っていました。明日からの研修旅行、体調と安全には十分気をつけて、楽しく有意義なものにしましょう。
10月17日(月)6時間目、2年生は総合的な学習の時間で、職業調べ発表会の練習をしました。先週までに各自のタブレットで作り上げた資料を使って、グループ内で発表の練習をしました。練習が終わった後は、良かった所や改善したらよい所をメモで渡してあげました。後日それぞれが良い発表ができることを期待しています。
11月の英語レシテーションコンテストに向けて学級での練習にも力が入っています。1年生は、来週から学級内コンテストが始まります。2年生の教室では、絵本の読み聞かせの動画を見て研究をしています。恒例の行事も、今回で7回目となります。前期課程の皆さん頑張ってください!
12日団体戦
男子 予選敗退
女子3位 県大会出場
13日個人戦
男子
吉岡 ベスト8
西岡 2回戦進出
毛利 ベスト8
徳野 優勝 県大会出場
女子
戒能 2位 県大会出場
白石 2位 県大会出場
木多 5位 県大会出場
柳原 3位 県大会出場
県大会に出られる人もそうでない人も、
日々こつこつ練習を重ねてまたいい試合をしていきましょう。
10月13日(木)、6時間目は、後期生はホームルーム活動でした。
5年生のあるクラスでは、担当班が「流行する曲とその時代背景」と題し、
戦後から今日までの流行曲についての特徴を調べ、発表しました。
その後、班別になり、流行曲のタイトルを当てるゲームをして盛り上がりました。
保護者世代の曲に詳しい生徒もいて、担任を驚かせる一幕も!
とても有意義な時間となりました。
10月12日、13日、前期生の松山市中学新人大会が行われています。新しいチームでのはじめての公式戦。一丸となって頑張ってください!急に寒くなってきてます。ウォームアップをしっかりして試合に臨んでくださいね。応援しています!
パン販売
昼休み中に後期生を対象にパン販売を実施しています。
バリエーションが多いせいか2分以上悩む生徒もいます。
4限終了のチャイムとともに長蛇の列
いろいろあります
悩む!