「チーム一蓮托生」通信 その11

2018年5月12日 16時03分

午後4時15分、動物園でコアラを見て、カンガルーに触って・・・

といった、日本ではできない体験をしました。

これからホストファミリーと対面します。

修学旅行国内班

2018年5月12日 11時20分

羊蹄山の麓、尻別川でラフティングをしました。

急流では波しぶきを浴びてビショビショになった生徒も…

しかし、ドライスーツの効果は素晴らしく、下着までぐっしょり、とはならずに済みました(^-^)/

担当してくださったガイドさんとお別れして、昼食に向かいます。

修学旅行国内班

2018年5月12日 07時51分

おはようございます。

ニセコは本日も快晴です。

県総体を控える部の生徒たちは

朝練習に励みました。

野球部、陸上部、柔道部、ダンス部、バスケ部、卓球部、テニス部、バレー部、サッカー部

ニセコの傾斜を利用した、いいトレーニングができました^ ^

今日はラフティングをします。

その前に朝ご飯をしっかり…と言わなくてもみんなモリモリ食べていました。

修学旅行オーストラリア班通信その5

2018年5月11日 21時42分

無事、出国審査を終えて、シドニー便への搭乗待ちです。

出国審査の時、手持ちの飲み物は破棄しなければならなったので、この時間を利用して

新しく購入している生徒もいます。

ここからは、「愛媛県の高校生」ではなく「日本の高校生」になります。