チルい 部室

2021年12月2日 08時37分

考査が終わりグラウンドや体育館にも活気がもどってきた。

私が高校時代に使っていた年中薄暗い部室は4年前に取壊され現在は駐車スペースになっている。今の生徒たちは、建て替わった明るく立派な部室で過ごしている。部活をしている者にとって、部室は学校生活のオアシスのようなもの。練習後下校までの束の間先輩、仲間、後輩たちと将来の夢や今の辛い状況、恋の話や何気ない面白い話を止めどなく話していた。そして明日に繋がっていった。

今の生徒は、どんな話を部室でしているのだろう。夢や希望を語ってくれていたらいいなと思う。

第二学期 期末考査4日目

2021年11月30日 09時46分

本日前期生は期末考査最終日です。ひとまずお疲れ様でした。

後期生は明日が最終日。教科数も多く大変ですがラストスパート!

頑張ってください。

松山市中学駅伝に向けて

2021年11月29日 12時13分

12月4日土曜日ニンジニアスタジアムにて松山市中学校駅伝競走大会が行われます。本校の前期生も出場します。応援よろしくお願いします。頑張れ。

期末考査前半終了!

2021年11月26日 16時53分
6年生


木曜日から始まった期末テストは、前半戦が終了し土日休みに入りました。普段の放課後なら中庭で勉強する生徒が見られますが、今日は家に帰って体を休めている生徒が多いのように思われます。力を100%発揮するには休養も大切なので、月曜からのテスト後半に向けてしっかりと準備しましょう。

選択科目の説明

2021年11月24日 21時21分

5年生文系対象の選択科目の説明を校内で実施しました。自分たちの進路に関わる受験科目についてどの生徒も真剣な面持ちで話を聞いていました。また一つ自分の将来の選択をすることになります。最良の選択をして欲しいと思います。

帰りの会、終わりました!

2021年11月22日 16時23分

部分月食

2021年11月19日 17時34分

考査発表があり、放課後は勉強に励む生徒の姿が多く見られます。

今日は部分月食が学校を照らしています。

来週から寒くなりそうなので、体調管理をしっかりとしましょう。

実験風景(イオン化傾向)

2021年11月17日 15時37分
4年生

コロナ禍で1学期から全く実験や実習ができていませんでしたがやっと、

ここにきて実験ができるようになりました。授業での説明や教科書で

わかりにくかったことも「百聞は一見にしかず」今日観察しただけで

よく理解してくれたと思います。明日は考査発表です。さあ、頑張れ!!

3年生7限補習

2021年11月16日 17時59分
3年生

3年生は10月から7限補習が始まっています。

前期課程の総仕上げや発展的内容に取り組んでいます。

問題に取り組んだり、級友と意見を交換したりしながら、

基礎学力や思考力・表現力の向上を目指しています。

書道パフォーマンスグランプリ

2021年11月16日 09時53分

 11月7日(日)イオンモール新居浜で全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ愛媛県予選が開催され、本校書道部の4年生が出場し、しっかりした運筆で、生き生きとパフォーマンスしました。