連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月21日:【4~6年】あしなが育英会より奨学金の案内が来ております。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:行事予定(4月)を改訂し、年間行事予定を令和7年度版に更新しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

台湾新竹市私立曙光女子高級中学との交流学習

2024年11月15日 13時28分

本日は「台湾新竹市私立曙光女子高級中学」との交流学習が催されました。

入場 20241115_101315

歓迎会では、両校の校長先生や代表生徒があいさつを交わし、記念品の交換などが行われました。

県西校長 台湾校長 県西生徒 台湾生徒 記念品

また、歓迎パフォーマンスとして、吹奏楽部、ダンス部、書道部によるパフォーマンスが披露されました。

吹奏楽 ダンス 書道 拍手

その後、4年生の授業を見学し、本校生と一緒に班学習などにも取り組みました。

授業 授業2

昼休みは、楽しく会話をしながらのランチタイムです。

ランチ ランチ2

午後には部活動見学を行い、茶道部、国際文化文芸部(俳句部門)、弓道部などの活動を体験しました。

茶道 俳句 弓道

1日という短い時間でしたが、あっという間に仲も深まり、名残を惜しむ涙も流れる交流となりました。

仲良し 仲良し2 バス