令和5年度修学旅行(北海道・東京方面)

 

Ever  Shining

 - 夢に向かって心と体を動かし、みんなを輝かせる人であれ - 

   愛媛県立松山西中等教育学校 

〒791-8016  愛媛県松山市久万ノ台1485-4
TEL 089-922-8931    FAX 089-923-3703 

 

 

 

☆松山西中等教育学校 令和5年度スクールポリシー令和5年度マニフェスト は こちら からご覧ください

 

☆小学生の皆さんへ 松山西中等教育学校授業体験講座の御案内をしております。こちら からご覧ください。

 

☆保護者の皆様へ、自家用車での送迎についてのお願いをこちらのページに記載しておりますので、ご確認ください。

 

☆ 重要【NEW】 5類感染症への移行後の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)

 保護者の皆様におかれましては、平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、5月8日(月)からの、新型コロナウイルス感染症の2類相当から5類感染症への移行に伴い、先日、愛媛県教育委員会から、学校における新型コロナウイルス感染症対策についての通知がありました。本校においても、5月8日(月)からの感染症対策について、下記のとおり対応いたしますので、お知らせいたします。
 ただし、新型コロナウイルス感染症自体は、いまだ収束しておらず、専門家からは、第9波の可能性さえ指摘されている状況です。保護者の皆様におかれましては、お子様が、引き続き、安心して学校生活を送ることができるよう、感染対策にご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。

                    

 1 新型コロナウイルス感染症の出席停止期間
 ○ 「発症翌日から5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」を基準とします。

 2 本校における新型コロナウイルス感染症対策
 ○ 学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とします。ただし、感染症流行時等には、教職員や生徒に着用を促すことがあります。
 ○ 発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合などには登校せず、自宅での休養をお願いしますこの場合は、欠席扱いとなります。
 ○ 毎日の体温測定の報告は不要です。
 ○ 現在、本校は、長寿命化の工事の最中です。可能な限り、換気に努めておりますが、引き続き、ご家庭でも手洗いやうがいの励行、咳エチケットを守るよう、お声掛けをお願いいたします。
 ○ 今後、地域や本校において感染が流行している場合等には、活動場面に応じて「身体的距離の確保」「大声での発声を控える」などの措置を一時的に講じます。
 ○ 同居家族に高齢者や基礎疾患がある者がいるなどの事情があって、他に手段がない場合など、合理的な理由で、感染不安で休ませたいと相談のあった者等については、引き続き出席停止として扱うことがあります。

  

☆ 卒業生の皆様へ
  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来校をご遠慮いただきますようお願いいたします。なお、証明書の発行等が必要な場合は、あらかじめ学校にご連絡ください。

  

令和4年度進路実績

 

9月の行事予定掲載しております。こちらをクリックしてご覧ください。

9月の部活動練習計画を掲載しております。こちらをクリックしてご覧ください。

☆ 奨学金の案内が来ています。こちらをご覧ください。(9/7更新)

 

2023松山西の出来事

6年生学習会

2023年9月22日 11時45分

9月17日(日)、18日(月)の2日間、本校を会場にして6年生の学習会が行われました。国語、数学、英語、地歴・公民、理科の各教科で、生徒個々の進路や受験に応じた様々な講座を設定しており、生徒は自分で必要な講座を選択して取り組みました。また、自習室も用意し、空き時間も有効に活用できるようにしています。運動会も終わり、学習会に参加した6年生は、自身の進路実現に向けて全力で頑張っていました。

生物1 政治経済2