お知らせ

 

 校長   佐々木 進


 愛媛県立松山西中等教育学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 本校の前身は、昭和49年に創立された愛媛県立松山西高等学校です。前年の昭和48年に起きた世界的な石油危機の影響によって開校当初はプレハブ校舎しかなく、生徒たちは、荒れた運動場を教職員と一緒に整地するなどしながら、「新しい学校を自分たちで創る」という「開拓者精神」を発揮しました。そして、雨が降ると、トタン屋根のプレハブ校舎がけたたましく鳴り始めるので、これに負けてはならないと教員の声が校舎の外にまで響き渡り、当時は、生徒と教職員が同様に、不自由な思いよりも新たな学校建設への熱気に包まれた毎日であったといいます。
 その後、生徒と教職員が力を合わせて創り上げた松山西高等学校の歴史と伝統を受け継ぎつつ、平成15年に愛媛県立松山西中学校が併設され、平成18年に、中予地域の県立学校で唯一中高一貫教育を行う、現在の愛媛県立松山西中等教育学校となりました。先述の、創立時に育まれた開拓者精神と、高い理想を求めて生徒と教職員が共に汗を流す「師弟同行」の精神は、今も学校のモットーとして様々な教育活動の中に息づいています。
 本校は、1学年4学級で前期課程3年間と後期課程3年間の計6年間を一貫して学ぶ中等教育学校です。「誠実・自学・創造」の校訓のもと、豊かな心と知性を身に付け、高い志を持って、未来を拓く若者を育成する、という教育方針の中で、生徒たちは1年生から6年生までの幅広い年齢集団の中で自分の「学び」を深め、高め合いながら、たくましく成長しています。授業や学校行事、部活動などを通して自らの夢や希望をかなえようと努力している生徒たちの輝きと伸びゆく力を、これからも教職員全員で守り支え続けてまいります。
 
  令和5年4月

ブログ

令和6年度 松山西高等学校・中等教育学校同窓会 あいさつ

2024年8月20日 12時46分

 8月13日(火)にANAクラウンプラザホテル松山にて、令和6年度(第46回)松山西高等学校・中等教育学校同窓会「陽光会」創立50周年記念同窓生の集いが開催され、多くの同窓生や元本校教職員の方々がお集まりになられました。その総会で校長として次のような挨拶をいたしました。

 皆様こんばんは。校長の佐々木でございます。平素から、本校の教育活動に多大なご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。本日は、多くの同窓生や元教職員の皆様がお集まりになられ、創立50周年記念同窓会が盛大に開催されますこと、まことにおめでとうございます。心からお祝い申し上げますとともに、松山西高等学校・中等教育学校のこれまでと、これからの歩みを温かく見守ってくださり、校長として深く感謝申し上げます。
 新型コロナウイルスの影響を考慮して、昨年度と本年度の2年間を周年記念行事期間とし、去年の11月に挙行した創立50周年記念式のほか、様々な行事を実施してまいりました。それらの式や行事の度に同窓会の長野会長様をはじめといたしまして役員の皆様には、ご多用にもかかわりませずご出席くださり、愛情のこもったエールを生徒や学校に賜りましたこと、重ねてお礼申し上げます。まことにありがとうございました。
 さて、これまで、機会を捉え本校の歴史や伝統、関係者の思いなどを生徒に話してまいりました。本校の創立1年目。前年の昭和48年に起きた世界的な石油危機の影響もあって、今の鉄筋コンクリートの校舎や体育館は開校した年の9月ころに完成したこと。そのため、第1期生の方々が入学された当初は、前卓球場としてその一部が残っている4棟のプレハブ校舎しかなかったこと。当時の生徒たちは「不安一杯のスタート」であったものの、荒れた運動場を教職員と一緒に整地するなどしながら、「新しい学校を自分たちで創る」という「開拓者魂」を発揮なされたこと。一方、教員たちも、雨が降ってトタン屋根のプレハブ校舎がけたたましく鳴り始めると、それに負けてはならないと校舎の外にまで響く声で授業をなされたこと。当時、生徒と教職員にとっては、不自由な思いよりも新たな学校建設への熱気に包まれた毎日であり、そのような中で、意気に燃えた生徒と教職員が共に歩む師弟同行の精神が育まれたことを生徒に話しました。
 そして、22年前、松山西高校内に中学校が併設され松山西中高一貫校教育が誕生した本校では、伝統の「開拓者魂」と「師弟同行」の精神を生徒と教職員が改めて発揮し、今も、その誇りと自信を胸に日々の教育活動に一緒になって取り組んでいます。生徒たちは、進路実績や部活動などにおいて、すばらしい成果を上げているだけでなく、「Ever Shining 夢に向かって心と体を動かし、みんなを輝かせる人であれ」という本校の重点努力目標のとおりに、授業や部活動などで相手のことを思いやりながら積極的に行動し、自分らしく輝くことを通して周りの人も輝かせています。われわれ教職員も、そのような生徒たちの学びをさらに深め、広げるべく、令和8年度に後期課程において「国際コース」を設置し、確かな語学力や豊かな国際感覚、グローカルな視点による課題解決能力などを身に付けた、地域や世界で活躍できる人を育てるために準備を進めています。
 これからも、生徒と教職員が共に汗を流しながら、「開拓者魂」と「師弟同行」の精神を発揮し、新たな学校づくりに精一杯取り組んでまいります。皆様には、どうか今まで同様にお力添えを賜りますよう切にお願い申し上げます。結びに、陽光会の益々のご発展と、ご参会の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、あいさつとさせていただきます。