令和5年度 第7回陽光祭 あいさつ
2024年3月13日 19時35分 3月12日(火)と13日(水)の2日間、令和5年度 第7回陽光祭を開催し、1日目は校内合唱コンクールと展示・催しもの準備、2日目は陽光祭にて「探究の時間」優秀者発表やステージ発表、展示・催し等を実施しました。校内合唱コンクールと陽光祭それぞれの開・閉会式にて、次のような話を生徒にいたしました。
【12日:校内合唱コンクール】
〔開会式〕
皆さん、おはようございます。前期生による校内合唱コンクールと、後期生の有志による合唱発表が行われます。これまで授業や早朝に教室から練習の歌声が聞こえていましたが、その度に、さわやかでうれしい気分になりました。私も大学の4年間、サークル活動で歌っていて、コンサートや演奏旅行、ボランティア活動をしていました。ですから歌声を聞くと、とても幸せな気持ちになります。
人間の声には人の心を揺さぶる力と美しさがあります。皆さんがこれまで、クラスメイトや仲間と一生懸命に気持ちを合わせて練習をしてきた成果を存分に発揮してください。楽しい歌はもちろんですが、悲しい歌であっても歌うことの根底には喜びがあります。歌う喜びにあふれた皆さんの姿を見られることを期待して開会のあいさつとします。
〔閉会式〕
皆さん、どれもすばらしい歌声と伴奏による素敵な発表でした。声の重なりの透明感や輝きがとても美しく感激しました。合唱はいいですね。ありがとうございました。
そして、各学年の最優秀となったクラスの皆さんと、首席指揮者賞、首席伴奏賞を受賞された皆さん、本当におめでとうございます。技術的に素晴らしいのはもちろんですが、音楽に対する真摯な気持ちや熱意、仲間と一緒に音楽をつくる喜びが伝わってきました。心から拍手を送ります。
一人ひとりが心を合わせたとき良い合唱ができると言われます。一方で、良い合唱ができたとき一人ひとりの心が一つになるとも言われます。合唱コンクールを通じて、2つの言葉の意味の微妙な違いを理解し、2つのことをいずれも実感した人は、大事なことを学んでいます。今後、様々な学校行事や部活などで他の人と一緒に何かを成し遂げようとするとき、2つの言葉を思い浮かべながら一生懸命に取り組んでください。皆さんが、合唱コンクールで体験したことや学んだことを、これからの活動に生かすことを願って閉会のあいさつとします。
【13日:陽光祭】
〔開会式〕
皆さん、おはようございます。昨日の、前期生による校内合唱コンクールと後期生の有志による合唱発表は、それぞれ見事なものでした。審査をしてくださった本校同窓会長の長野様は、皆さんの歌声や態度のすばらしさにとても感動なされ、「生涯にわたって忘れられないほどの合唱を聞かせていただき、ありがとうございました。」とまで仰ってくださいました。
本日の陽光祭も、「煌(きらめき)~駆け抜けろ 新時代~」のテーマのもと、皆さんの表情が生き生きと輝き、笑顔あふれ、青春の思い出となる一日にしてください。
本校の校歌の2番の歌詞に、「風は光りぬ」という言葉があります。「風が光る」という表現を何となくわかる気がすると思う人は、身の回りの美しいものや美しいことによく気が付き、美を求め、美に親しむ気持ちの強い人だと思います。陽光祭の様々な企画を楽しみながら、展示作品や舞台発表のすばらしさや美しさを感じることはもちろんのこと、生徒たちの、おもしろいアイデアを生み出す柔軟な発想や、難しいことにチャレンジする勇気、練習や準備に一生懸命に取り組み続けた姿勢、それらからにじみ出る「美しさ」にも気付いてほしいと思います。
そして今日はもう一つ皆さんにお願いがあります。インフルエンザなどの感染症が広まっています。どうかマスクの着用や手指消毒、換気など基本的な感染対策を心がけてください。
終わりに、創立50周年の記念展示として「『久万ノ台古墳』里帰り展」を企画したところ、松山市立埋蔵文化財センター様が多大な御協力をしてくださいました。「節目の年に本校の生徒や教職員が校舎の立つこの地のいにしえに思いをはせ、新たなスタートを切る。」埋蔵文化財センターの方々がそれを願ってくださってのことと存じ、心からお礼を申し上げます。皆さん、ぜひ周年記念展示にも足を運んでください。以上で開会のあいさつとします。
〔閉会式〕
皆さん、陽光祭を十分に楽しみましたか。どの企画もアイデア豊かな工夫が凝らされ、一生懸命に練習や準備がなされたことの分かる、とてもすばらしいものでした。それぞれの企画をされた皆さんに、感謝の気持ちを一杯込めた拍手をおくります。
開会のあいさつの中で、今日はいろいろな「美しさ」に気付いてほしいと話しました。演奏やパフォーマンス、展示作品そのものの美しさ。模擬店や体験にて来訪者や参加者に喜び楽しんでもらおうと努力する、その気持ちの美しさ。友達が頑張っている様子を見て自分もうれしそうにしている人の、心の美しさ。この陽光祭で、たくさんの「美しさ」を感じ取ることができました。
美しさ(美)に接すると、気持ちが和らぎ、温かくなり、前向きになります。今年度の陽光祭は終わりますが、どうか身の回りにある、美しいものや美しいことに気づき、美を求め美に親しむ気持ちをこれからも大事にしてください。
終わりになりましたが、陽光祭の準備や運営をしてくださった皆さん、ありがとうございました。また、開会式でも申し上げたように、松山市立埋蔵文化財センターの職員の皆様には本校の生徒や教職員のためにお力添えを賜り、深く感謝申し上げます。お世話になったすべての方々に改めて心からお礼を申し上げ、閉会のあいさつとします。