2月2日(木)の給食

2023年2月2日 12時29分

ごはん 牛乳 いわしの変わりソース のっぺい汁 節分豆

 今日の献立は、節分の行事食献立でした。

 『節分』とは、季節の変わり目を意味し、春・夏・秋・冬と一年に四回あります。

この中でも、旧暦で新年を迎える時期と重なる『春の節分』を、『節分』と言うようになりました。

 昔は、季節 の節目に病気や災いが起こりやすいと考えられており、

病気や災いを追い払う行事として始められたのが『豆まき』です。『豆まき』は室町時代から行われており、

節分の豆を歳の数だけ食べると、その年は災いを避けることができ、縁起が良いと言い伝えられてきました。

 江戸時代以降は、とげのある植物であるヒイラギの小枝に、いわしの頭を刺したものを家の入口に置いて、

鬼を追い払う風習も見られるようになりました。

 今日の給食の行事食は、『いわしの変わりソース』『節分豆』です。

日本古来の行事や伝統についても知識を深めながら、おいしくいただきましょう。