連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。ダンス部のブログについては「新着」で更新をお知らせします。

・11月12日:部活動の11月予定表を掲載しました。

・11月12日:行事予定(11月)を更新しました。

・11月5日:保健だより、11月号を掲載しました。

・10月17日:令和8年度入学者選考出願関係書類の配布についてを更新しました。

・10月15日:えひめ県立学校オンライン学校説明会のご案内です。

・10月1日:全国学力・学習状況調査を更新しました。

・9月1日:愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口の御案内です。

・8月7日:えひめ県立学校オンライン学校説明会のご案内です。

・8月4日:授業体験講座のご案内です。

・7月16日:ダンス部のブログを開設しました。

・7月7日:「魅Can部」のページにて、ダンス部の県総体優勝(3連覇)作品「炎の鳥」を公開しました。

・6月26日:国際コース説明会資料を「国際コースのページ」に掲載しました

・5月22日:合格校一覧を更新しました。

・5月20日:マニフェストを更新しました。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

松山西の出来事

学習合宿解散式

2019年8月2日 17時05分

2日間に渡る学習合宿が終了しました。

それぞれがよい学びを得たのではないかと思います。

ところで、学び(学ぶ)とは一体どういうことでしょうか?

一言で言うならやはり「知識を得ること」ではないでしょうか。近年「知識偏重の教育からの脱却」などという言葉が一人歩きをしていますが、知識とは決して覚えるべき事実の断片ではありません。知識を得るということは、常に変化する様々な物事を、自分がすでに持っている知識を使いながらシステム化していくということ、あるいは比較しながら上書きしていくということに他なりません。

生徒の皆さんが今回の合宿で自分なりの知識を手に入れてくれたなら幸いです。

6年生は明日模試があります。

自分に厳しく暑い夏を乗り越えましょう!