3年生研修旅行結団式あいさつ
2025年10月21日 12時00分 いよいよ、明日から研修旅行が始まります。
「研修旅行」と称しておりますが、実質的には、前期課程の修学旅行と言えます。県立学校の規定では、修学旅行は、在学中1回のみとされておりますが、中等教育学校では、特例的に、後期課程の修学旅行に加えて、前期課程でも旅行的行事が認められており、それを「研修旅行」と称しております。
皆さんは、小学校の時に修学旅行に行ったことと思います。小学校の修学旅行と今回の旅行は、同じことの繰り返しなのでしょうか。「バスなどに乗って、みんなでどこかへ、旅行すること」は、外形的には、同じことです。
しかし、皆さんの内面は大きく異なっています。皆さんは、日本の歴史や地理についてより深く学びました。仕事や産業、学問についても、知見を広げました。集団行動の意義や協働することの大切さにも気づきました。
今回の旅行では、そうした学びの成果を発揮したり、試したりすることで、小学校の修学旅行よりも、一層、深まりのある体験を得ることができると思います。
また、この旅行を、学びの機会であると同時に、教師と生徒、生徒相互の人間的な触れ合いを通して、楽しい思い出をつくる、そんな機会にもしていただきたいと思っています。
参加に当たっては、「健康」「安全」を念頭に行動していただくのはもちろんのこと、この旅行は、事務室の皆様や様々な協力業者様のお支えで成り立っていますことから、「感謝」の気持ちを常にお持ちいただきたいと思います。
結びになりますが、皆さんが元気に旅行を楽しみ、大いに成長して帰ってくることを、期待、お願いして、あいさつといたします。