4月21日の給食
2025年4月21日 12時22分本日の給食は、『ごはん、牛乳、磯煮、いかのさらさ揚げ、ゆず風味漬』です。
今日は、『いか』について、お話をします。
いかは、日本人が最も多く食べている魚介類で、年中美味しくいただくことができます。そんないかは大変面白い生き物です。いかの足は10本ありますが、あれは足ではなく実は腕です。実際の腕は8本で、残りの腕2本は『触腕』と呼ばれており、長く伸ばして餌をとることができます。そしていかには、心臓が3つもあります。全身に血液を送り出すための心臓と、速く泳ぐために備わった鰓心臓(えらしんぞう)と呼ばれる2つの心臓を持っています。
さらに、いかは栄養も豊富で体のもとになるたんぱく質が多く含まれています。また、コレステロールを減らし、心臓や肝臓の働きをよくするタウリンも多く含まれています。
今日の給食は『いか』をさらさ揚げにしました。