連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・7月7日:「魅Can部」のページにて、ダンス部の県総体優勝(3連覇)作品「炎の鳥」を公開しました。

・6月27日:行事予定(7月)を更新しました。

・6月26日:国際コース説明会資料を「国際コースのページ」に掲載しました

・6月4日:保健だより、6月号を掲載しました。

・5月27日:行事予定(6月)を更新しました。

・5月23日:「学校説明会・見学会」のご案内です。

・5月23日:部活動の6月予定表を掲載しました。

・5月22日:合格校一覧を更新しました。

・5月20日:マニフェストを更新しました。

・5月12日:部活動の5月予定表を掲載しました。

・5月2日:【4~6年】日本教育公務員弘済会 愛媛支部より奨学金の案内が来ております。

・5月1日:行事予定(5月)を更新しました。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

「金融と経済を考える」高校生小論文コンクール表彰式

2019年2月12日 14時15分
1年生

校長室にて「金融と経済を考える」高校生小論文コンクール表彰式が行われました。

4年池内陽さんが特選・全国公民科・社会科教育研究会会長賞を受賞しましたので、愛媛県金融広報委員会会長(日本銀行松山支店長)堂野敦司様が来校し、表彰していただきました。また、今年度は4年生の岡本愛乃さん、高塚三平さん、高橋璃恩さん、田中優妃さんの4名も佳作を受賞し、松山西中等教育学校として学校賞もいただきました。

5名とも生活の中で疑問に感じていることを調べ、それらについて考え、自分の意見を小論文にまとめていたそうです。

経済や金融という言葉はなかなかなじみにくい言葉かもしれませんが、日ごろ疑問に思っているいろいろなことを調べたり、考えを深めたりする時間も大切にしてみてください。