連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。ダンス部のブログについては「新着」で更新をお知らせします。

・9月11日:【前期3年生対象】伊予銀行より奨学金の案内が届いております。

・9月3日:保健だより、9月号を掲載しました。

・9月1日:愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口の御案内です。

・9月1日:行事予定(9月)を更新しました。

・9月1日:部活動の9月練習予定表を掲載しました。

・8月7日:えひめ県立学校オンライン学校説明会のご案内です。

・8月4日:授業体験講座のご案内です。

・7月16日:ダンス部のブログを開設しました。

・7月7日:「魅Can部」のページにて、ダンス部の県総体優勝(3連覇)作品「炎の鳥」を公開しました。

・6月26日:国際コース説明会資料を「国際コースのページ」に掲載しました

・5月22日:合格校一覧を更新しました。

・5月20日:マニフェストを更新しました。

・5月12日:部活動の5月予定表を掲載しました。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

松山西の出来事

俳句甲子園 全国大会出場!!

2024年8月26日 00時00分

8月23日から25日にかけて、俳句甲子園全国大会が松山市で開催されました。

まず、23日に松山大学で組合せ抽選。本校チームは「Cブロック」で、桐蔭高校(和歌山)・下松工業高校(山口)・興南高校B(沖縄)と対戦することになりました。

翌24日は大街道へ。開会式のあと、予選リーグを戦います。大勢の応援や観客のなか、熱戦が繰り広げられました。「判定!」のかけ声とともに5人の審査員の紅白の旗が一斉に揚がります。固唾をのむ緊張の連続でした。

本校は、惜しくも2勝1敗で予選リーグ2位。決勝リーグ進出は、かないませんでした。

IMG_0900IMG_0940IMG_0998

IMG_0938IMG_0944IMG_1012IMG_0977

25日は松山市コミュニティセンターに会場を移して、敗者復活戦で2チームが選ばれ、決勝リーグ、そしてリーグ戦の勝者2チームによる決勝戦です。今年度は、名古屋高校A(愛知)と敗者復活戦から勝ち上がった興南高校A(沖縄)による決勝戦! 制したのは名古屋高校Aチームでした。

本校チームは、決勝リーグ・決勝戦への進出こそできませんでしたが、良い句を披露し、堂々と戦うことができました。3日間を通して、俳句のすばらしさや可能性を改めて実感した一方で、「忘れモノ(心残り)」があるちょっぴり苦い大会でもありました。

今、「来年もまた!!」「来年こそは!!」という思いを新たにしています。

IMG_1058IMG_1080 

俳句一色だった暑い熱い夏――いろいろな人の手厚い熱い支えに「感謝!」です。