連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月21日:【4~6年】あしなが育英会より奨学金の案内が来ております。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:行事予定(4月)を改訂し、年間行事予定を令和7年度版に更新しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

校内散歩

2024年6月10日 14時56分

松山西にある石碑やモニュメントを紹介します。

20240610_055048514_iOS

まずは「師弟同行」と書かれた石碑。体育館前にあります。

師弟同行とは生徒と先生が同じ歩みをしながら学びあうことです。本校の教員たちは、あらゆる教育活動を通して皆さんに教えるとともに、皆さんから学び、互いに励ましあいながら生活をしています。

そして野球部が放課後に練習するバックネットの近くにはこんなモニュメントがあります。

20240610_055243444_iOS

「未来へ翔ける」と刻まれたモニュメントは松山西の創立20周年を記念して作られたものです。

裏側をのぞいてみると・・・

20240610_055234077_iOS

「大地を踏みしめ、未来への翔け上がっていこうとする力強い姿をイメージ化したものである」という説明が書かれていました。

この近くには松山西中等13期生の卒業記念樹の「陽光桜」が植えられています。コロナ禍で制限され卒業式も思うようにできなかったときに植樹されたこの桜は、この4年でだいぶ成長しました。

20240610_055254112_iOS

グラウンドに面する校庭には校歌が刻まれた石碑もあります。

20240610_055147552_iOS

ちょうど今6時間目。音楽室からは3年生が校歌を歌う元気な声が聞こえてきました。

この裏には学校の開学に至る様子が描かれています。

20240610_055155686_iOS

松西に来校された際には、ぜひこのような校庭にあるモニュメントも見ていただき、本校の歴史を感じていただきたいと思います。