連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月25日:行事予定(4月)を更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月11日:【3~6年】一般財団法人 全国母子寡婦福祉団体協議会より奨学金の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・3月4日:保健だより、3月号を掲載しました。

・2月3日:【6年生・卒業生対象】松山市より奨学金の案内が届いております。⇒詳細はこちら

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

陽光祭、第三弾!!!

2024年3月14日 17時59分

第三弾では、陽光祭当日の午後から行われた、企画展示や有志発表の様子を紹介します!

まずは、企画展示!!!

どのクラスの企画も、工夫を凝らしたものばかりで個性を感じました。

特に今話題のゲームをモチーフにした「間違い探し」や、生徒オリジナルのお化け屋敷などには長蛇の列ができていました。

「人生ゲーム」や「昭和レトロ」をモチーフにした企画もあり、大人も子供も楽しめました。

IMG_8395IMG_8397IMG_8562IMG_8363

怪しい先生もいました・・・。

一体、誰先生なのでしょうか・・・?

ピコピコハンマーを持って校内をうろうろしていました。

IMG_8346

次は有志発表!!

有志発表では、バンドや漫才などが披露されました。

どの発表も完成度が高く、ライブ会場にいるような気分になりました!

その中でも特に盛り上がりを見せたのは、先生方による弾き語りです。

普段見れない先生の姿に、生徒たちも大盛り上がりでした。

黄色い歓声が、聞こえたような・・・聞こえなかったような・・・?

IMG_8442IMG_8409

17期生にとっては参加できる最後の文化祭。

大盛り上がりで、良い思い出になったと思います!!!

IMG_8477IMG_8391

学校中に笑顔が溢れた1日でした。

本日から、通常授業が行われています。

感染症が拡大しているクラスもありますので、体調管理には十分気を付けてください。

残り2日、今年度のラストスパートを走り抜けましょう!!!