連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:行事予定(4月)を改訂し、年間行事予定を令和7年度版に更新しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

令和2年度 1学期始業式

2020年4月8日 16時11分

 始業式は集会の形式で実施せず、各教室で校長式辞を担任が代読し、新クラスの発表や学級・ホームルーム担任、教科担任の紹介、教科書配布等を行いました。

校長式辞より(完全なバージョンは、メニュー「校長先生から」に入っています。) 

 春風や闘志いだきて丘に立つ

 春の恵み、新しい季節の営みを五感で感じ取り、それぞれが新しい気持ちを持って一堂に会し、成長を誓い合う日。それが今日の始業式です。…

「朝礼を静かに待つ」「校歌を歌うこと」「気持ちの良い挨拶」たった3つの凡事ですが、これを徹底できる集団になれば、本校は他校の追随を許さない学校になれると確信しています。

「人が集団をつくり、集団が人をつくる」

松山西中等教育学校は、そのような学校を目指します。共に頑張りましょう。