連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・5月12日:「魅Can部」のページにて、ダンス部の活動を更新しました。<YouTube Short公開>

・5月12日:部活動の5月予定表を掲載しました。

・5月8日:保健だより、5月号を掲載しました。

・5月2日:【4~6年】日本教育公務員弘済会 愛媛支部より奨学金の案内が来ております。

・5月1日:行事予定(5月)を更新しました。

・4月21日:【4~6年】あしなが育英会より奨学金の案内が来ております。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

13期生へ

2020年3月10日 12時33分

 5年生のみなさん、体調を崩さず、元気に過ごしていますか?

 今日、たまたま3人の生徒から電話があり、久しぶりに元気な声が聞けて、

とても嬉しかったです。その他151人のみなさんも心も、体も元気であり

ますように。

 さて、課題の進み具合はどうでしょう?このあたりで、あとどのくらいの

課題が残っているか可視化し、1日どのくらいのペースでやればよいか計画を

立てて、ストイックに実行していきましょう。本日、ロイロノート活用のアナ

ウンスがありましたね?有効に活用してみてください!予定されている臨時休

業の半分ほどが終わったので、順調に進んでいれば、課題は半分ほど終わって

いるはず。すべて終わった人たちは、1月進研模試の見直しは十分できていま

すか?4月下旬の模試は約1か月先に迫ってきています。今の課題+春休みの課

題を丁寧にこなすことで、十分対応可能です。ここで軌道に乗れると、後にき

つい道のりになろうとも、余裕が生まれます。信じてやる者は救われる!これ

本当です。頑張りましょう! では、もう一言、別紙をどうぞ!

To the 5th graders.pdf