連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・2月4日:保健だより、2月号を掲載しました。

・2月3日:【6年生・卒業生対象】松山市より奨学金の案内が届いております。⇒詳細はこちら

・1月27日:行事予定(2月)を更新しました。

・1月27日:部活動の2月予定表を掲載しました。

・1月20日:【3~5年生】三浦教育振興財団より奨学金の案内が届いております。 ⇒詳細はこちら

・1月8日:【4年生対象】本庄国際奨学財団より奨学金の案内が届いております。 ⇒詳細はこちら

・10月1日:公益信託 松山青年会議所交通遺児等育英基金の募集が来ております。 ⇒詳細はこちら

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

・9月11日:【前期3年生対象】あしなが育英会より奨学金の案内が届いております。詳細はこちらから

2024松山西の出来事

名古屋・大阪大学訪問研修9

2019年8月9日 13時08分

豊中キャンパス班は、午前の2人が帰ってきたので、合流してお昼ごはんです。

暑いので、麺類中心のメニューですが、器からはみ出すくらいの天丼をチョイスした猛者もいます。先輩と一緒に腹ごしらえして、午後の研修に臨みます。学食はとても混んでいました。

午後の部の基礎工学部1名と経済学部1名は、学部企画へ。

経済学部受付の列です。

さて、午前の部に参加していた2名は、午後からは先輩の案内で構内見学です。まず博物館へ。入り口に展示されているマチカネワニの化石(実物大の複製)にびっくり。古代の大阪、ここ待兼山には、こんなに巨大なワニが生息していたんですね。