連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・2月3日:【6年生・卒業生対象】松山市より奨学金の案内が届いております。⇒詳細はこちら

・1月27日:行事予定(2月)を更新しました。

・1月27日:部活動の2月予定表を掲載しました。

入試情報令和7年度第4学年欠員補充のための編入学者選抜募集人員及び出願状況(令和7年1月21日最終)

入試情報令和7年度入学者選考募集人員及び志願者数の状況(令和6年12月19日 最終)

重要入学希望の皆さんへ(入試関連情報はこちら) / 令和7年度入学者選考出願関係書類の配布について(順次更新中)に「令和7年度愛媛県県立中等教育学校入学者選考に係る調査書様式」を掲載しました。

・1月20日:【3~5年生】三浦教育振興財団より奨学金の案内が届いております。 ⇒詳細はこちら

・1月8日:【4年生対象】本庄国際奨学財団より奨学金の案内が届いております。 ⇒詳細はこちら

・1月7日:保健だより、1月号を掲載しました。

・11月29日:入学希望の皆さんへ(入試関連情報はこちら)に「令和7年度第4学年欠員補充のための編入学者選抜募集人員及び出願状況」を掲載しました。

・10月30日:令和7年度入学者選考出願関係書類の配布について(順次更新中)のページを更新しました。

・10月1日:公益信託 松山青年会議所交通遺児等育英基金の募集が来ております。 ⇒詳細はこちら

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

・9月11日:【前期3年生対象】あしなが育英会より奨学金の案内が届いております。詳細はこちらから

2024松山西の出来事

eラーニングに参加して 第1回「天体現象を計算機でシュミレートする」 生徒感想

2019年4月20日 09時09分

法則や理論で聞いたことある言葉が出て、高校での知識が発展的な学問に関係することに新鮮さを感じました。未知の部分の多い天文学に魅力を感じましたが、自分は数学が苦手なので、幅広く知識を得て、新たな発見に繋げていきたいと感じました(4年生男子)

中学の頃に、天文学を受けられる大学を調べていたくらい、天文学、天体などに興味があって、今回eラーニングでこの分野を受けられてよかった。やはり天文学は面白い。オーロラの原理や今後の太陽など興味を引くものがあった。これからの理科の授業がもっと興味を引くものになりそうです(5年生女子)

太陽付近の熱の変化の原因が熱を出すストーブのようなものが上空に伝わっていたのが太陽風として観測されていたという点がおもしろいと感じました。その太陽風を計算機を使ってシュミレートした結果、予想されていたこととは違った音波の観測などができた点もおもしろいと感じた(6年生男子)