連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・7月7日:「魅Can部」のページにて、ダンス部の県総体優勝(3連覇)作品「炎の鳥」を公開しました。

・6月27日:行事予定(7月)を更新しました。

・6月26日:国際コース説明会資料を「国際コースのページ」に掲載しました

・6月4日:保健だより、6月号を掲載しました。

・5月27日:行事予定(6月)を更新しました。

・5月23日:「学校説明会・見学会」のご案内です。

・5月23日:部活動の6月予定表を掲載しました。

・5月22日:合格校一覧を更新しました。

・5月20日:マニフェストを更新しました。

・5月12日:部活動の5月予定表を掲載しました。

・5月2日:【4~6年】日本教育公務員弘済会 愛媛支部より奨学金の案内が来ております。

・5月1日:行事予定(5月)を更新しました。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

図書館紹介

2019年2月8日 16時53分

今日は、本校図書館をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校には図書館棟があります。

広々スペースで読書に学習に励むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

入口付近には、新着図書や図書委員のオススメの本が並びます。

 

 

 

 

 

 

放課後の貸出風景。

充実した蔵書明るい建物

それなのに・・・!

今年はなぜか、いつもの年に比べて貸出冊数が少ないのが悩みです

「みんなが図書館に足を運んでくれるためには、どうしたら・・・」

「どうすればみんなが本を読みたくなるかなあ・・・」

図書委員会での熱心な討議の結果、こんなアイデアを試してみることにしました。

おわかりになるでしょうか・・・?

テーマだけが示され、中身は借りてみるまで秘密です。

隠されると覗きたくなるという人間の心理をうまく(?)活用したアイデアですね。

新書のコーナー。

充実の蔵書数です。

「総合的な学習の時間」の新書レポートに、進路実現に向けての小論文・面接対策に大いに役立っています。

理系のみなさんはブルーバックスも!

3月に行われる陽光祭(文化祭)では、秋に実施したPOPコンテストの優秀作品を該当作品と共に展示する予定です。

本校図書館にぜひ足をお運び下さい!