連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月21日:【4~6年】あしなが育英会より奨学金の案内が来ております。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:行事予定(4月)を改訂し、年間行事予定を令和7年度版に更新しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

国際教育英語スピーチ全国大会へ

2025年1月16日 00時00分

令和6年度四国高等学校国際教育生徒研究発表大会が、高知市「オーテピア高知図書館」で開かれました。

愛媛県代表として本校生徒が出場し、最優秀賞をいただきました。8月に栃木県で開催される全国大会へ出場します。内容は、自分が参加した衣服リサイクル活動を調べると、私たちの期待通りに再利用されているのはわずかで、多くは廃棄されたり、外国に輸出されても多くがごみとなってしまう現実を知り、ファッションに対する考えを見直す必要に迫られたことを語りました。

四国大会1  IMG_20250116_162108476