連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月25日:行事予定(4月)を更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月11日:【3~6年】一般財団法人 全国母子寡婦福祉団体協議会より奨学金の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・3月4日:保健だより、3月号を掲載しました。

・2月3日:【6年生・卒業生対象】松山市より奨学金の案内が届いております。⇒詳細はこちら

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

ロボットアイデア甲子園愛媛大会に参加しました

2024年8月27日 10時08分

8月26日(金)に5年生理系生徒12名がロボットアイデア甲子園に参加しました。

現在需要が上がっている、産業用ロボットを間近で見学できる貴重な機会で、

本校生徒もたくさんのロボットを見ることができました。

ロボット0 ロボット1 ロボット2 ロボット3

現在の社会的ニーズを知り、企業がどういう製品を作っているか知ることは、

高校生にとってとても大切です。

学校外での様々な体験を通して夢や目標を具体化できれば、勉強の励みになると思います。

これからもいろいろな事に挑戦して、自分の世界を広げてくださいね!