連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月25日:行事予定(4月)を更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月11日:【3~6年】一般財団法人 全国母子寡婦福祉団体協議会より奨学金の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・3月4日:保健だより、3月号を掲載しました。

・2月3日:【6年生・卒業生対象】松山市より奨学金の案内が届いております。⇒詳細はこちら

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

探究活動の発展

2024年7月6日 00時00分

令和6年度まちづくり提案制度(次世代育成支援事業)の最終審査会が行われました。

「持続可能な牡蠣養殖のために」松山市民を対象に漂着ごみの現状を知ら.せたり、環境負荷の小さい養殖方法で生産された牡蠣を購入するエシカル消費の啓発に関する発表を行いました。結果は後日知らされます。

  IMG_20240706_101034976

愛媛大学で開かれた「ビジフェスエヒメ2024オールインワンアイデアピッチコンテスト」に本校から1チームが参加し、優秀賞をいただきました。「むくな豆」の栽培ボランティアの1年間の活動をまとめ、普及のための啓発活動に取り組んだことが評価されました。

IMG_20240706_134536909