連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:行事予定(4月)を改訂し、年間行事予定を令和7年度版に更新しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)

・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。

・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

泣いて笑って陸上部

2024年6月19日 22時54分

6月は前期も後期も大忙しである。県高校総体に始まり先日の前期の中予中学総体でひと段落。そして高校総体で6年生が競技を終えた。前期から飛躍的に競技力を上げた学年だった。部活を終えるにあたり後輩たちに今までの想いを一人ひとり優しく語ってくれた。これからの頑張りを期待したい。

さて、6月15日から高知県で行われた四国高校総体では、坂井さん(5年)が女子やり投げで優勝して福岡インターハイへの出場を決めた。2位に3mの差をつけての圧巻の初優勝。

17日18日に行われた中予中学総体では、木村さん(3年)が男子800mと1500mで2位になるなど快走を見せた。男女合わせて18名が県中学総体に出場できるようになった。次は四国大会を目指して頑張ろう。

ここでしか味わえない緊張感や感動。泣いて笑って成長していく後輩たちと共に過ごせて幸せだ。

IMG_0257IMG_0329IMG_0351