5年生 遠足
2024年4月17日 19時00分坊ちゃん劇場で「KANO~1931 甲子園まで2000キロ~」を鑑賞しました。
多くの生徒がミュージカルの迫力に引き込まれていました。ストーリーに松山に関わる人物が登場し、
感動的な場面で涙を流す生徒が見られました。
出演者の方との交流会の後、東温市の「東温市総合公園」に行き、昼食を取った後、体を動かしました。
新学期が始まり、新しい友達と交流することができ、よい遠足となりました。
愛媛県立松山西中等教育学校
791-8016 愛媛県松山市久万ノ台1485-4
TEL: 089-922-8931 (受付時間 8:00~17:00) Fax: 089-923-3703
・日々更新:「松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。
・4月9日:公益信託人志奨学基金より奨学金の案内が来ております。
・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。
・4月7日:行事予定(4月)を改訂し、年間行事予定を令和7年度版に更新しました。
・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。
・4月2日:スクールポリシーを更新しました。(マニフェストは後日更新します)
・3月28日:【1~6年】似鳥国際奨学財団より奨学金の案内が来ております。
・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。
・3月11日:【2~6年】伊予銀行より「公益信託山内順子奨学基金」の案内が来ております。
・3月4日:部活動の3月予定表を掲載しました。
・9月20日:全国学力・学習状況調査の令和6年度結果を掲載しました。
坊ちゃん劇場で「KANO~1931 甲子園まで2000キロ~」を鑑賞しました。
多くの生徒がミュージカルの迫力に引き込まれていました。ストーリーに松山に関わる人物が登場し、
感動的な場面で涙を流す生徒が見られました。
出演者の方との交流会の後、東温市の「東温市総合公園」に行き、昼食を取った後、体を動かしました。
新学期が始まり、新しい友達と交流することができ、よい遠足となりました。